蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
それでも日々はつづくから (新潮文庫)
|
著者名 |
燃え殻/著
|
著者名ヨミ |
モエガラ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2025.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | B914/モ/ | 2010198774 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-古代 災害-歴史 感染症-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917252901 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
燃え殻/著
|
著者名ヨミ |
モエガラ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-10-100355-9 |
分類記号(9版) |
914.6 |
分類記号(10版) |
914.6 |
資料名 |
それでも日々はつづくから (新潮文庫) |
資料名ヨミ |
ソレデモ ヒビ ワ ツズク カラ |
叢書名 |
新潮文庫 |
叢書名巻次 |
も-45-5 |
内容紹介 |
まーまー好きな人と観たまーまーな映画、観客6人のトークイベント、3回ふられた彼女からの最後の電話…。明日からつづく日々も案外悪くないと思えるエッセイ集。マンガとのコラボ、「考えるな、間に合わせろ」を加え文庫化。 |
(他の紹介)内容紹介 |
歴史学から災害史・環境史を問う試みが意欲的に行われる今、古代史研究から現代に向けて言えることは何か。考古学および古気候学・地質学など自然科学諸分野の成果を参照しつつ、火山噴火・地震・津波等の自然災害、また飢饉・疫病等が社会にもたらした被害の実態を復元し、災害に向き合った人々の姿や復興の様子に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
“災いと病”を考える 古代の災害と社会 貞観地震・津波による陸奥国の被害と復興 古墳時代の榛名山噴火 飢饉と疫病 律令制の成立と解体の背景としての気候変動 “個別テーマをひらく”十和田の火山泥流 “個別テーマをひらく”開聞岳の火山灰 座談会 新しい“災害史・環境史研究”へ―古代からの展望 |
(他の紹介)著者紹介 |
吉村 武彦 1945年生。明治大学名誉教授。日本古代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 吉川 真司 1960年生。京都大学教授。日本古代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 川尻 秋生 1961年生。早稲田大学教授。日本古代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ