蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
いろんな人に聞いてみたなんでその仕事をえらんだの? 2
|
著者名 |
ヨシタケ シンスケ/[述]
|
著者名ヨミ |
ヨシタケ シンスケ |
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
2024.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
大胡 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 366// | 1120190200 |
○ |
2 |
粕川 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 366// | 1220308819 |
○ |
3 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 366// | 1421068501 |
○ |
4 |
宮城 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 366// | 1620219384 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917183317 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ヨシタケ シンスケ/[述]
|
著者名ヨミ |
ヨシタケ シンスケ |
|
渡部 陽一/[述] |
|
野村 萬斎/[述] |
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
2024.3 |
ページ数 |
63p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-323-06304-1 |
分類記号(9版) |
366.29 |
分類記号(10版) |
366.29 |
資料名 |
いろんな人に聞いてみたなんでその仕事をえらんだの? 2 |
資料名ヨミ |
イロンナ ヒト ニ キイテ ミタ ナンデ ソノ シゴト オ エランダノ |
巻号 |
2 |
内容紹介 |
人生を楽しんでいるオトナたちは、仕事をどう選び、どんなふうに仕事に携わっているのか。絵本作家・ヨシタケシンスケ、戦場カメラマン・渡部陽一など、各業界で活躍中の5人が仕事について語る。 |
著者紹介 |
神奈川県生まれ。絵本作家。 |
(他の紹介)内容紹介 |
飛行機のしくみがよくわかる!旅客機や戦闘機、未来の飛行機まで、かっこいい飛行機を一挙紹介! |
(他の紹介)目次 |
1じかんめ 飛行機のしくみ(飛行機には空を飛ぶためのしかけがいっぱい 飛行機の中をのぞいてみよう!(1) ほか) 2じかんめ 飛行機はどうやって飛ぶの?(たくさんのディスプレイとスイッチが並ぶコックピット 飛行機はコンピューターが操縦しているの? ほか) 3じかんめ 飛行機図鑑(1)旅客機(新技術がいっぱいつめこまれたB787 ニックネームは“トリプルセブン”B777 ほか) 4じかんめ 飛行機図鑑(2)いろいろな飛行機(100年ごしにかなった少年の夢ホンダジェット 小さい飛行機図鑑 ほか) 5じかんめ 「むかしの飛行機」と「未来の飛行機」(1903年ライト兄弟が人類初の動力飛行に成功する 実はライト兄弟より前に飛行機を考え出していた二宮忠八 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
今野 友和 公益財団法人航空科学博物館学芸員。博士(工学)。東京大学大学院航空宇宙工学専攻博士課程をへて現職。学生時代は人力飛行機サークルで鳥人間コンテスト優勝。現在は学芸員として、企画展示や新規展示物の導入、科学教室での講師を担当している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ