蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
いっぱしの女 (ちくま文庫)
|
著者名 |
氷室 冴子/著
|
著者名ヨミ |
ヒムロ サエコ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2021.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
粕川 | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | B914/ヒ/ | 1210274963 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916956336 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
氷室 冴子/著
|
著者名ヨミ |
ヒムロ サエコ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2021.7 |
ページ数 |
209p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-480-43755-6 |
分類記号(9版) |
914.6 |
分類記号(10版) |
914.6 |
資料名 |
いっぱしの女 (ちくま文庫) |
資料名ヨミ |
イッパシ ノ オンナ |
叢書名 |
ちくま文庫 |
叢書名巻次 |
ひ8-2 |
内容紹介 |
セクハラという言葉が世間に登場し始めた頃、「いっぱし」の年齢=30歳を越えた少女小説家・氷室冴子。女としてただ社会に在るだけで襲いかかる違和感を、まっすぐに鮮やかに描いた不朽のエッセイ。町田そのこの解説付き。 |
(他の紹介)内容紹介 |
少子高齢社会下の生・損保業界の役割とは?保険業界の現状とトレンドがわかる!ポストコロナ社会での保険営業戦略!リスク上昇で加入者増える地震保険!インシュアテックと保険DXを知る!各種保険会社の収益構造を読み解く! |
(他の紹介)目次 |
第1章 未曾有のコロナ禍や大災害で変貌する国内市場 第2章 インシュアテックと保険DX 第3章 多様化する保険商品と販売チャネル 第4章 日本の保険業界の変遷を知る 第5章 損害保険の変遷を知る 第6章 保険会社の収益構造と経営の基本 第7章 保険会社の組織と仕事 第8章 保険会社の法務と関連法規 Data 資料編 |
(他の紹介)著者紹介 |
中村 恵二 1954(昭和29)年山形県生まれ。法政大学経済学部卒業。地方私鉄バス会社に勤務のあと、マーケティング・コンサルタントとして独立。地方出版を中心とした編集プロダクションなどを兼営している。観光や介護などホスピタリティビジネス関連を中心に、広いジャンルでの業界研究に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高橋 洋子 1979(昭和54)年岐阜県生まれ。早稲田大学文学部卒。暮らしのジャーナリスト。ファイナンシャルプランナー。情報誌などの編集を経て執筆・講演・FP相談等を行う。大手住宅メーカー発行の住宅誌や雑誌、ムック本など幅広いジャンルで精力的に執筆活動を行う。自身の中古住宅リノベーション経験をもとにしたマイホームセミナーも好評を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ