検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

進化する里山資本主義 

著者名 藻谷 浩介/監修
著者名ヨミ モタニ コウスケ
出版者 ジャパンタイムズ出版
出版年月 2020.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 清里図書一般分館開架在庫 帯出可601//0610609950

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916852663
書誌種別 図書
著者名 藻谷 浩介/監修
著者名ヨミ モタニ コウスケ
Japan Times Satoyama推進コンソーシアム/編
出版者 ジャパンタイムズ出版
出版年月 2020.5
ページ数 328p
大きさ 19cm
ISBN 4-7890-1763-3
分類記号(9版) 601.1
分類記号(10版) 601.1
資料名 進化する里山資本主義 
資料名ヨミ シンカ スル サトヤマ シホン シュギ
内容紹介 マネー資本主義のアンチテーゼとして、里山資本主義が提唱されてから7年。実践者たちへの取材をもとに、各地の里山資本主義の成功要因を明らかにする。人と人とのつながりによって地域活性化を目指す人たちのガイド。

(他の紹介)内容紹介 パーチャンス村には年に一度、ハミングベアたちがわたってきて美しい巣を作る。一方、ウィロディーンの大好きな動物サケビーは、村で駆除され、いなくなってしまった。怒りの涙を流すウィロディーンのもとに、とつぜん赤ちゃんサケビーがあらわれた!米国ニューベリー賞受賞作家による自然と人間の共存をめぐる物語。
(他の紹介)著者紹介 アップルゲイト,キャサリン
 1956年アメリカのミシガン州に生まれる。「アニモーフ」シリーズ(夫との共著・早川書房)が世界中で大ヒット。“Home of the Brave”で2008年ゴールデン・カイト賞、『世界一幸せなゴリラ、イバン』(講談社)で2013年ニューベリー賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
尾高 薫
 北海道に生まれる。国際基督教大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。