蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
もっとゆる山歩き
|
著者名 |
西野 淑子/著
|
著者名ヨミ |
ニシノ トシコ |
出版者 |
東京新聞
|
出版年月 |
2018.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 山と自転車291.3// | 0118607837 |
○ |
2 |
大胡 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 291// | 1110315346 |
○ |
3 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 291// | 1710248137 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916704602 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
西野 淑子/著
|
著者名ヨミ |
ニシノ トシコ |
出版者 |
東京新聞
|
出版年月 |
2018.9 |
ページ数 |
125p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8083-1030-1 |
分類記号(9版) |
291.3 |
分類記号(10版) |
291.3 |
資料名 |
もっとゆる山歩き |
資料名ヨミ |
モット ユルヤマアルキ |
副書名 |
いつだって山日和 |
副書名ヨミ |
イツダッテ ヤマビヨリ |
内容紹介 |
気軽に歩ける里山歩きや渓谷歩道、短時間でもピリリと登りごたえのある低山ハイキング…。首都圏から行ける山歩き50コースを紹介する。『東京新聞』連載を加筆して単行本化。データ:2018年7月現在。 |
著者紹介 |
関東近郊を中心に山を楽しむフリーライター。日本山岳ガイド協会認定登山ガイド。NHK文化センター、よみうりカルチャー「東京近郊ゆる登山講座」講師。著書に「東京近郊ゆる登山」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
やるべきことはもうやった。あとは1日1日を大いに楽しむのみ!「もう年だから」を「この年だからこそ」に変える生き方。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 80歳。いよいよこれから私の人生 第2章 1日1日の暮らしを大いに楽しんで 第3章 元気でいる秘訣 第4章 節約も楽しみに変えながら 第5章 人間関係は踏み込みすぎずに 第6章 この先行く道のこと |
(他の紹介)著者紹介 |
多良 久美子 昭和17年(1942年)長崎生まれ。8人きょうだいの末っ子。戦死した長兄以外はみな姉妹。2歳のときに被爆。翌年母を癌で亡くし、父と姉たちに育てられる。高校生のときに父の会社が倒産し、進学を断念。24歳で結婚後、4歳で麻疹により最重度知的障がいとなった息子を育てる。娘は早逝。80歳を前に、長く携わってきた社協の仕事を引退、「障がい児・者の親の会」は相談役に。「これからは私の時間!」と、これまで忙しい日々で細切れにしかできなかった趣味の織り物やピアノに、どっぷりつかる日々。料理やインテリアなど「家時間」を楽しむのが好き(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ