蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 499// | 2010183362 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
この薬、飲み続けてはいけません!!…
内山 葉子/著
70歳を過ぎたら飲んではいけない薬…
和田 秀樹/著
ひとめでわかるのんではいけない薬大…
浜 六郎/著
ドラッグストアで「買ってはいけない…
渡辺 雄二/著
お薬事典 : オ…2024-25年版
郷 龍一/執筆,…
1さつまるごと!くすりのひみつ :…
安部 恵/監修,…
漢方薬剤師が教える薬のキホン
平地 治美/著
ドラッグストアで買えるあなたに合っ…
児島 悠史/著
…2022-2023年版(第33版)
医薬制度研究会/…
お薬事典 : オールカ…2023年版
郷 龍一/執筆,…
医師が教える薬のトリセツ
橋本 将吉/著
その病気、市販薬で治せます
久里 建人/著
薬剤師が教える子どもから大人まで「…
宇多川 久美子/…
お薬事典 : オールカ…2022年版
郷 龍一/執筆,…
薬のギモン早わかり帖
藤井 義晴/著
中高生から知っておきたい「くすりの…
齋藤 百枝美/編…
正しく知って正しく使う「くすり」の…
くすりの適正使用…
くすりの事典 : 病院…2021年版
片山 志郎/監修
…2020-2021年版(第32版)
医薬制度研究会/…
お薬事典 : オールカ…2021年版
郷 龍一/執筆,…
マンガでわかる薬のしくみとはたらき…
丸山 敬/監修
医者はジェネリックを飲まない
志賀 貢/著
沖縄の薬剤師が教える薬の正しい飲み…
宮城 敦子/著
お薬事典 : オールカ…2020年版
郷 龍一/執筆,…
薬剤師の本音 : 65歳を過ぎたら…
宇多川 久美子/…
この薬、飲み続けてはいけません! …
内山 葉子/著
服用危険 飲むと寿命が縮む薬・サプ…
鈴木 祐/著
市販薬は成分表示だけ見ればいい :…
岩井 浩/著,増…
?ギモンを!かいけつくすりの教室3
加藤 哲太/監修…
?ギモンを!かいけつくすりの教室2
加藤 哲太/監修…
?ギモンを!かいけつくすりの教室1
加藤 哲太/監修…
ジェネリック : それは新薬と同じ…
ジェレミー・A.…
世界一やさしい!おくすり図鑑
池上 文雄/監修…
薬の見分け方 : 効かない薬・効く…
石浦 章一/著
薬はリスク? : 薬を正しく知るた…
宮坂 信之/著
ジェネリックのひみつ
吉野 恵美子/漫…
お医者さんにもらった薬がわかる本 …
関口 詩乃/[著…
薬に殺されないための必須知識 : …
加藤 正二郎/監…
くすりの事典 : 病院…2017年版
片山 志郎/監修
お薬事典 : オールカ…2017年版
郷 龍一/執筆,…
…2016-2017年版(第30版)
医薬制度研究会/…
王様のくすり図鑑
木村 美紀/著,…
市販薬は成分表示だけ見ればいい :…
岩井 浩/著,増…
貼り薬のひみつ
おぎの ひとし/…
その薬、必要ですか?
川島 紘一郎/著
警告!身近な薬の副作用 : まさか…
武政 文彦/監修…
よくわかる薬の危ない飲み方、飲み合…
加藤 哲太/監修
知っておこう!くすりの使いかた3
斉藤 ふみ子/文…
知っておこう!くすりの使いかた2
斉藤 ふみ子/文…
知っておこう!くすりの使いかた1
斉藤 ふみ子/文…
前へ
次へ
オーバードーズ : くるしい日々を…
川野 由起/著
この薬、飲み続けてはいけません!!…
内山 葉子/著
皮ふとぬり薬のひみつ
安部 正敏/監修…
ちゃんと知りたいペットのお薬のこと
金田 寿子/著,…
70歳を過ぎたら飲んではいけない薬…
和田 秀樹/著
世界を変えた薬
講談社/編,船山…
ひとめでわかるのんではいけない薬大…
浜 六郎/著
奇跡の薬16の物語 : ペニシリン…
キース・ベロニー…
薬害交通事故 : 免許返納を決める…
和田 秀樹/著
かかりつけ薬剤師と進める50歳から…
中原 保裕/著
その「クスリ」「検査」あなたに必要…
西 勝英/著
ドラッグストアで「買ってはいけない…
渡辺 雄二/著
写真でわかる早引…2024-2025
饗庭 三代治/監…
医者が言わない薬の真実
鳥集 徹/著
予測脳 : 最新科学が教える期待効…
カリン・イエンセ…
お薬事典 : オ…2024-25年版
郷 龍一/執筆,…
医者が飲まない薬 : 誰も言えなか…
鳥集 徹/編著
のどのひみつ
工藤 ケン/まん…
1さつまるごと!くすりのひみつ :…
安部 恵/監修,…
植物バイオテクノロジーでめざすSD…
小泉 望/編,加…
「毒と薬」のことが一冊でまるごとわ…
齋藤 勝裕/著
漢方薬剤師が教える薬のキホン
平地 治美/著
ドラッグストアで買えるあなたに合っ…
児島 悠史/著
…2022-2023年版(第33版)
医薬制度研究会/…
お薬事典 : オールカ…2023年版
郷 龍一/執筆,…
今だから知りたい新型コロナウイルス…
中西 貴之/著,…
好きになる薬理学・薬物治療学 : …
大井 一弥/著
はたらく細胞ワクチン&おくすり図鑑…
講談社/編,月刊…
ジェネリック医薬品の不都合な真実 …
キャサリン・イー…
医師が教える薬のトリセツ
橋本 将吉/著
その病気、市販薬で治せます
久里 建人/著
薬剤師が教える子どもから大人まで「…
宇多川 久美子/…
お薬事典 : オールカ…2022年版
郷 龍一/執筆,…
毒が変えた天平時代 : 藤原氏とか…
船山 信次/著
やさしくわかる抗がん剤の副作用とそ…
酒井 リカ/監修…
薬のギモン早わかり帖
藤井 義晴/著
中高生から知っておきたい「くすりの…
齋藤 百枝美/編…
正しく知って正しく使う「くすり」の…
くすりの適正使用…
まんがで簡単にわかる!薬に殺される…
内海 聡/原作,…
くすりの事典 : 病院…2021年版
片山 志郎/監修
…2020-2021年版(第32版)
医薬制度研究会/…
お薬事典 : オールカ…2021年版
郷 龍一/執筆,…
大研究!みんなに元気を!栄養ドリン…
トリル/漫画
飲んでる薬、多すぎませんか? : …
秋下 雅弘/著
国がん東病院発 抗がん剤・放射線治…
後藤 功一/監修…
江戸時代の薬箱
服部 昭/著
絵でわかる薬のしくみ
船山 信次/著
歴史を変えた10の薬
トーマス・ヘイガ…
マンガでわかる薬のしくみとはたらき…
丸山 敬/監修
医者はジェネリックを飲まない
志賀 貢/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917160864 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
鈴木 素邦/著
|
著者名ヨミ |
スズキ ソホウ |
出版者 |
総合法令出版
|
出版年月 |
2023.12 |
ページ数 |
271p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86280-927-8 |
分類記号(9版) |
499.1 |
分類記号(10版) |
499.1 |
資料名 |
薬の裏側 |
資料名ヨミ |
クスリ ノ ウラガワ |
副書名 |
その一錠があなたの寿命を縮める |
副書名ヨミ |
ソノ イチジョウ ガ アナタ ノ ジュミョウ オ チジメル |
内容紹介 |
「便秘薬で便秘を治すのは逆効果になりやすい」「6種類以上の薬を飲むと副作用のリスクが上がる」…。副作用を減らす薬の飲み方や、自己治癒力を上げる薬との付き合い方を紹介する。薬代や医療費を抑える方法なども掲載。 |
著者紹介 |
千葉県出身。経営学修士(MBA)。薬剤師。祖父が創業した不動産管理会社の3代目社長に就任。薬局経営コンサルティングを新規事業として立ち上げ、薬局経営を指導している。 |
(他の紹介)内容紹介 |
その薬、そのまま飲んでも大丈夫?副作用を起こさない正しい薬の飲み方がわかる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 よく使われる薬の勘違い(世の中には、いわゆる「風邪薬」は存在しない!? 抗生物質信仰の弊害 ほか) 第2章 副作用を減らす薬の飲み方(薬はどうやって作用するのか? 副作用はなぜ起こるのか? ほか) 第3章 自己治癒力を上げる薬との付き合い方(6種類以上の薬を飲むと副作用のリスクが上がる 薬は用法と用量を守るのが大原則 ほか) 第4章 気になる薬の裏事情(新薬は本当に安全なのか? 新薬はどのようにできるのか? ほか) 第5章 知らなければ損をする薬とお金の話(処方箋薬と市販薬はジェネリック(後発医薬品)を使おう ジェネリック医薬品の疑問 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
鈴木 素邦 1980年生まれ。千葉県出身。薬剤師、経営学修士(MBA)。東京大学、慶應義塾大学など32大学の教壇に立ち、3万人以上の薬剤師を世に送り出す。また、武田薬品工業、ファイザー製薬など大手製薬企業20社以上から研修依頼なども受け、論理的でありながらユーモラスな講義で人気を集める。マネージャーとしてもチームで成果を出し、学長賞を2回受賞。現在は、祖父が創業した不動産管理会社の3代目社長に就任。経営ノウハウ、マネージャー経験、薬剤師経験などを生かし、薬局経営コンサルティングを新規事業として立ち上げ、薬局経営を指導している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ