蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ちはやふる 46(BE LOVE KC)
|
著者名 |
末次 由紀/著
|
著者名ヨミ |
スエツグ ユキ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2021.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
清里 | コミック | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | C726// | 0620426163 |
○ |
2 |
元総社 | コミック | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | C726// | 1320283268 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916927664 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
末次 由紀/著
|
著者名ヨミ |
スエツグ ユキ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2021.3 |
ページ数 |
[175p] |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-522560-8 |
分類記号(9版) |
726.1 |
分類記号(10版) |
726.1 |
資料名 |
ちはやふる 46(BE LOVE KC) |
資料名ヨミ |
チハヤフル |
叢書名 |
BE LOVE KC |
巻号 |
46 |
(他の紹介)内容紹介 |
すべての気象現象は、太陽から受けたエネルギーが赤道地域から高緯度地域に輸送されることで起こる風、雲、雨、雪、台風、寒波…。すべての気象現象は、大気が動くことで起こる。その原動力は、太陽から降り注ぐ巨大なエネルギーだ。赤道地域に過剰に供給された太陽エネルギーは大気を暖め暖められた大気は、対流や波動によって高緯度地域にエネルギーを運ぶ。ハドレー循環やフェレル循環、偏西風が、この巨大な大気の大循環の中心を形作る。大気の大循環を理解すれば、気象学の理解がより深まるはずだ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 大循環はパーツに分かれている 第2章 暖まった空気は上昇する―熱の話 第3章 隣どうしの空気は押し合う―気圧の話 第4章 地球は丸くて自転している―コリオリの力 第5章 偏西風が多彩な天気をつくる―ロスビー波 第6章 地球には山もあれば海もある |
(他の紹介)著者紹介 |
保坂 直紀 サイエンスライター。東京大学大学院新領域創成科学研究科/同大気海洋研究所特任教授。東京大学理学部地球物理学科卒業。同大大学院で海洋物理学を専攻。博士課程を中退し、1985年読売新聞社入社。科学報道の研究により東京工業大学で博士(学術)を取得し、2013年東京大学海洋アライアンス、2019年から現職。気象予報士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ