蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
こがねのいなたば (ひろすけ童話紙芝居全集 第1集)
|
著者名 |
浜田 広介/作
|
著者名ヨミ |
ハマダ ヒロスケ |
出版者 |
教育画劇
|
出版年月 |
1981 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 紙芝居 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | P// | 0321125585 |
○ |
2 |
こども | 紙芝居 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | P// | 0121120679 |
○ |
3 |
こども | 紙芝居 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | P// | 1420294926 |
○ |
4 |
宮城 | 紙芝居 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | P// | 0220072490 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
うさぎのみみしばり
浜田 広介/作,…
泣いた赤おに
浜田 広介/作,…
ないたあかおに
浜田 廣介/作,…
泣いた赤おに
浜田 広介/作,…
泣いた赤おに
浜田 広介/原作…
ふしぎの国 アリス物語
ルイス・キャロル…
泣いた赤鬼
浜田 廣介/文,…
friendsもののけ島のナキ
浜田 廣介/原案…
ピーター兎
[ビアトリクス・…
こりすのはつなめ
浜田 廣介/作,…
りゅうのめのなみだ
浜田 廣介/作,…
椋鳥の夢 : ひろすけ童話
浜田 廣介/著,…
こりすのおかあさん
浜田 廣介/作,…
よぶこどり
浜田 廣介/作,…
りゅうの目のなみだ
浜田 廣介/作,…
泣いた赤おに
浜田 廣介/著
むくどりのゆめ
浜田 廣介/作,…
たぬきのちょうちん
浜田 廣介/作,…
光の星
浜田 廣介/作,…
ないた赤おに
浜田 廣介/作,…
子ざるのかげぼうし
浜田 廣介/作,…
こりすのはつなめ
浜田 廣介/作,…
ないた赤おに
浜田 廣介/作,…
むく鳥のゆめ
浜田 広介/作,…
浜田廣介童話選集 : 花びらの旅・…
浜田 廣介/原作…
ないたあかおに
浜田 広介/文,…
よぶこどり
浜田 広介/作,…
たぬきのちょうちん
浜田 広介/作,…
泣いた赤おに
浜田 廣介/作,…
こわいおおかみのこわいもの : フ…
福島 のり子/脚…
ライオンのめがね : フランス…後編
ビルドラック/作…
ライオンのめがね : フランス…前編
ビルドラック/作…
ないた赤おに
浜田 広介/作,…
よぶこどり
浜田 広介/文,…
こぶたのとことこ
浜田 広介/原作…
あかいくつ
アンデルセン/[…
はなさかじじい
浜田 広介/文,…
あかいくつ
アンデルセン/原…
きいろいはた
福島 のり子/作…
ないたあかおに
浜田 広介/原作…
こいのおんがえし
水谷 章三/脚色…
泣いた赤鬼
浜田 広介/原作…
あかいくつ
アンデルセン/原…
いっきゅうさん
福島 のり子/文…
はなさかじじい
浜田 広介/文,…
みんなでまちぼうけ
福島 のり子/作…
キリスト物語
浜田 広介/著,…
ナイチンゲール
福島 のり子/脚…
まねっここざる
福島 のり子/文…
かぐやひめ
福島 のり子/文…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008910015538 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
浜田 広介/作
|
著者名ヨミ |
ハマダ ヒロスケ |
|
福島 のり子/脚色 |
|
黒谷 太郎/画 |
出版者 |
教育画劇
|
出版年月 |
1981 |
ページ数 |
12場面 |
大きさ |
27×38cm |
分類記号(9版) |
C |
分類記号(10版) |
C |
資料名 |
こがねのいなたば (ひろすけ童話紙芝居全集 第1集) |
資料名ヨミ |
コガネ ノ イナタバ |
叢書名 |
ひろすけ童話紙芝居全集 第1集 |
(他の紹介)内容紹介 |
ごはん作りが楽しくなる!旬の食材で元気を作る50レシピ。犬に与えてはいけない食材一覧付き。 |
(他の紹介)目次 |
春のレシピ(春に取り入れたい食材って? 春におすすめの食材 ほか) 梅雨のレシピ(梅雨に取り入れたい食材って? 梅雨におすすめの食材 ほか) 夏のレシピ(夏に取り入れたい食材って? 夏におすすめの食材 ほか) 秋のレシピ(秋に取り入れたい食材って? 秋におすすめの食材 ほか) 冬のレシピ(冬に取り入れたい食材って? 冬におすすめの食材 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
俵森 朋子 犬ごはん研究家。鎌倉にある、犬ごはんのワークショップやカウンセリング、犬の体に優しい手作り惣菜や食材の販売などを行う『manpucu garden(まんぷくガーデン)』店主。武蔵野美術短期大学卒業後、インテリアテキスタイルデザイン&企画の仕事に20年近く従事した後、1999年に友人とともに『ドッググッズショップシュナ&バニ』を立ち上げる。2012年、もっと犬の体にいいことをしたいと、フードやケア用品、オリジナルグッズなどを扱う『pas `a pas(パザパ)』をオープン。2017年に『プラーナ和漢自然医療アニマルクリニック』にて食事療法インストラクター、2020年に『PYIAペッ卜薬膳国際協会』のペット薬膳管理士の資格を取得し、2021年に犬ごはんをメインにした「manpucu garden』として新スタート(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ