検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

高田歌舞伎を継いだ女役者 

著者名 木下 繁喜/著
著者名ヨミ キノシタ シゲキ
出版者 はる書房
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可774//1012480503

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
707.9 707.9
美術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917004242
書誌種別 図書
著者名 木下 繁喜/著
著者名ヨミ キノシタ シゲキ
出版者 はる書房
出版年月 2022.1
ページ数 4,275p
大きさ 19cm
ISBN 4-89984-200-2
分類記号(9版) 774.28
分類記号(10版) 774.28
資料名 高田歌舞伎を継いだ女役者 
資料名ヨミ タカタ カブキ オ ツイダ オンナヤクシャ
副書名 大津波をまぬがれた資料から
副書名ヨミ オオツナミ オ マヌガレタ シリョウ カラ
内容紹介 地芝居のまちに生まれ、やがてプロの歌舞伎役者・浅尾左朝次となった佐々木トキワは、40歳で高田歌舞伎の座長となり…。役者人生をつらぬいた陸前高田出身の女性と、200年以上続いた気仙歌舞伎の軌跡を追う。資料も収録。
著者紹介 1953年岩手県生まれ。青山学院大学法学部卒業。株式会社東海新報社を定年退職。「東日本大震災・被災と復興研究会」を設立し、代表として各地で体験と教訓を伝える活動を行う。

(他の紹介)内容紹介 ピカソ、マグリット、喜多川歌麿、草間彌生…名画があなたの思考を変える。オールカラーで徹底解説。
(他の紹介)目次 準備(レンズを磨く
靴を履きかえる
プロジェクトを定義する)
下描き(小さく切りわける
関係と目くらましを認識する
締め切りを設定する
とにかくやってみよう)
発表(矛盾をうまく収める
ミスを金で修正する)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。