検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

手紙っていいな 1

著者名 冨樫 忠浩/監修
著者名ヨミ トガシ タダヒロ
出版者 文研出版
出版年月 2023.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可816//1421026152

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
816.6 816.6
書簡文

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917151290
書誌種別 図書
著者名 冨樫 忠浩/監修
著者名ヨミ トガシ タダヒロ
出版者 文研出版
出版年月 2023.10
ページ数 40p
大きさ 31cm
ISBN 4-580-82609-0
分類記号(9版) 816.6
分類記号(10版) 816.6
資料名 手紙っていいな 1
資料名ヨミ テガミ ッテ イイナ
副書名 書いて楽しい、もらってうれしい!
副書名ヨミ カイテ タノシイ モラッテ ウレシイ
巻号 1
各巻書名 はじめての手紙
各巻書名ヨミ ハジメテ ノ テガミ
内容紹介 手紙で思いを伝えよう! 手紙のよいところ、はがきと便せん、手紙を書くときのポイントなどをやさしく紹介する。コラム「手紙が出てくる本」も掲載。下書き用ワークシートをダウンロードできるQRコード付き。

(他の紹介)目次 1 手紙を書きたいな(遠くへ引っ越した友だちへ
手紙ってどういうもの?
はがきにする?便せんにする?
わくわく!手紙で使うもの選び)
2 手紙を書いてみよう(伝えたいのはどんなこと?
手紙を書くときの3つのポイント
下書きをしよう
読み返すのも大事)
3 手紙を出そう(ちゃんととどくかな?あて名書き
郵便局に行こう
手紙がとどくまで)
4 手紙で伝え合いたいな(ある日、ポストの中に…
「お手紙ありがとう」)
(他の紹介)著者紹介 冨樫 忠浩
 北海道栗山町立栗山小学校教諭、日本言語技術教育学会理事、「鍛える国語教室」研究会所属、日本新聞協会認定NIEアドバイザー。国語の授業名人と称される野口芳宏に師事。これまで曖昧だった国語教育をより具体的にする「言語技術」を研究し、全国各地で授業改善策を提案している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。