蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ねこまがたけ (あやしい猫えほん)
|
著者名 |
加門 七海/作
|
著者名ヨミ |
カモン ナナミ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2023.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
芳賀 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ネ/ | 0520355561 |
○ |
2 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ネコ/ | 1421024892 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ホタルの光をつなぐもの
福岡 伸一/文,…
怪獣談 : 文豪怪獣作品集
武田 泰淳/ほか…
血ぬられた都市伝説
最東 対地/著,…
黒爪の獣
加門 七海/著
我が見る魔もの : 稲垣足穂怪異小…
稲垣 足穂/著,…
こっちをみてる。
となり そうしち…
一冊でわかるエジプト史
山崎 世理愛/著…
龍潭譚/白鬼女物語 : 鏡花怪異小…
泉 鏡花/著,東…
七人怪談
加門 七海/著,…
大江匡房 : 神を創った男
加門 七海/著
文豪と怪奇
東 雅夫/著
江戸の残映 : 綺堂怪奇随筆選
岡本 綺堂/著,…
給食アンサンブル2
如月 かずさ/作…
にだんべっど
斉藤 倫/作,う…
岡本綺堂怪談文芸名作集
岡本 綺堂/著,…
日本鬼文学名作選
東 雅夫/編
お住の霊 : 岡本綺堂怪異小品集
岡本 綺堂/著,…
ホタルの光をつなぐもの
福岡 伸一/文,…
私の居る場所
小池 真理子/[…
桜
東 雅夫/編
綺羅と艶冶の泉鏡花 : 戯曲篇
泉 鏡花/著,東…
ふしぎな話
小池 真理子/[…
鬼
東 雅夫/編
耽美と憧憬の泉鏡花 : 小説篇
泉 鏡花/著,東…
刀
東 雅夫/編
幻想童話名作選 : 文豪怪異小品集…
泉 鏡花/ほか著…
おめん
夢枕 獏/作,辻…
恐怖と哀愁の内田百間
内田 百間/著,…
いただきます。ごちそうさま。
あさの あつこ/…
猟奇と妖美の江戸川乱歩
江戸川 乱歩/著…
バスザウルス
五十嵐 大介/著
幻想と怪奇の夏目漱石
夏目 漱石/著,…
曲垣平九郎 : 出世の石段
神田 伯山/監修…
日本怪奇実話集 : 亡者会 : 東…
東 雅夫/編
幻想小説とは何か : 三島由紀夫怪…
三島 由紀夫/著…
加門七海の鬼神伝説
加門 七海/著
海獣の子供
渡辺 歩/監督,…
泉鏡花<怪談会>全集
東 雅夫/編
もののけ : <怪異>時代小説傑作…
朝井 まかて/著…
おろしてください
有栖川 有栖/作…
着物憑き
加門 七海/著
平成怪奇小説傑作集3
東 雅夫/編,京…
馬と生きる
澄川 嘉彦/文,…
平成怪奇小説傑作集2
東 雅夫/編,小…
文豪たちの怪談ライブ
東 雅夫/編著
平成怪奇小説傑作集1
東 雅夫/編,吉…
まどのそと
佐野 史郎/作,…
ねこの小児科医ローベルト
木地 雅映子/作…
文豪ノ怪談ジュニア・セレクション死
内田 百間/ほか…
文豪ノ怪談ジュニア・セレクション厠
谷崎 潤一郎/ほ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917147931 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
加門 七海/作
|
著者名ヨミ |
カモン ナナミ |
|
五十嵐 大介/絵 |
|
東 雅夫/編 |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2023.10 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
28cm |
ISBN |
4-265-07991-9 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
ねこまがたけ (あやしい猫えほん) |
資料名ヨミ |
ネコマガタケ |
叢書名 |
あやしい猫えほん |
叢書名巻次 |
1 |
副書名 |
ばけねこしゅぎょうのやま |
副書名ヨミ |
バケネコ シュギョウ ノ ヤマ |
内容紹介 |
山には猫の国がある。そこで修行するために、ときどき猫は姿をかくす。修行の山は全国津々浦々にあって、人間はそこに行ってはいけない。忍び込んだ人間は、猫にされて働かされる…。怪しくも楽しい猫のおはなし。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。多摩美術大学大学院修了。「人丸調伏令」で小説家デビュー。 |
(他の紹介)内容紹介 |
何千年もの間、私たち人間は猫に魅了されつづけてきました。古今東西に伝わる怪しい猫伝説、不思議な言い伝え、そして人間が知りえない猫だけの秘密の生活…。大の猫好きで知られる執筆陣を迎え、ひと味ちがった猫の魅力に迫ります。 |
(他の紹介)著者紹介 |
加門 七海 東京都生まれ。多摩美術大学大学院修了後、美術館学芸員を経て、1992年に小説『人丸調伏令』(朝日ソノラマ 2020年、アドレナライズより電子書籍にて復刊)で小説家デビュー。オカルト、風水、民俗学に造詣が深く、小説やエッセイなど様々な分野で活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 五十嵐 大介 埼玉県生まれ。マンガ家。1993年に『月刊アフタヌーン』(講談社)にてデビュー。2004年『魔女』(小学館)にて文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞受賞。2009年『海獣の子供』(小学館)にて第38回日本漫画家協会賞優秀賞および第13回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞受賞。同作は2019年にSTUDIO4℃制作によるアニメーション映画も公開され好評を博した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 東 雅夫 神奈川県生まれ。アンソロジスト、文芸評論家。『幻想文学』と『幽』の編集長を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ