蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ちゃんと知りたい歴史に輝く女性たち
|
著者名 |
榎本 秋/編著
|
著者名ヨミ |
エノモト アキ |
出版者 |
清水書院
|
出版年月 |
2019.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書児童 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 280// | 0120886866 |
○ |
2 |
上川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 280// | 0320559669 |
○ |
3 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 280// | 1420876284 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
超約版家康名語録
榎本 秋/編訳
10代から目指すライトノベル作家 …
榎本 秋/編著,…
執権義時に消された13人 : 闘争…
榎本 秋/著
マンガ・イラスト・ゲームを面白くす…
榎本 秋/著,榎…
古代中国と中華風の創作事典
榎本 秋/編著,…
ストーリー創作のためのアイデア・コ…
榎本 秋/編著,…
日本神話と和風の創作事典
榎本 秋/編著,…
神話と伝説の創作事典
榎本 秋/編著,…
つまらない絵と言われないためのイラ…
榎本 秋/著,鳥…
平賀源内 : 江戸の天才アイデアマ…
榎本 秋/文,野…
ライトノベルのための正しい日本語 …
榎本 秋/著,榎…
坂本龍馬 : 世界を夢見た幕末のヒ…
榎本 秋/文,山…
世界のモンスター図鑑4
榎本事務所/編著
世界のモンスター図鑑3
榎本事務所/編著
世界のモンスター図鑑2
榎本事務所/編著
世界のモンスター図鑑1
榎本事務所/編著
世界の神話と神々のはなし : これ…
榎本 秋/監修
歴史を変えた!「美女」と「悪女」大…
榎本 秋/監修
豊臣秀吉 : 日本で一番出世した男…
榎本 秋/著
外様大名40家 : 「負け組」の処…
榎本 秋/著
織田信長 : 天下取りを目前にして…
榎本 秋/著
時代小説最強!ブックガイド
榎本 秋/著
坂本龍馬 : 日本を近代国家へと導…
榎本 秋/著
飛鳥・奈良 : 仏教伝来とともに日…
榎本 秋/著
孫子の兵法 : 信玄のみならず現代…
榎本 秋/著
架空戦国記を読む
榎本 秋/著
戦国時代 : 一族の存亡を賭け、目…
榎本 秋/著
三国志 : 群雄割拠の時代を駆け抜…
榎本 秋/著
戦国軍師入門
榎本 秋/著
奈翁全伝 第7巻. ナポレオン史話
長瀬 鳳輔/共著…
奈翁全伝 第6巻. 末路のナポレオ…
長瀬 鳳輔/共著…
奈翁全伝 第5巻. ナポレオンの鴻…
長瀬 鳳輔/共著…
奈翁全伝 第3巻. 帝王ナポレオン
長瀬 鳳輔/共著…
奈翁全伝 第2巻. 仏国革命とナポ…
長瀬 鳳輔/共著…
奈翁全伝 第1巻. ナポレオンの少…
長瀬 鳳輔/共著…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916783674 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
榎本 秋/編著
|
著者名ヨミ |
エノモト アキ |
|
榎本事務所/著 |
出版者 |
清水書院
|
出版年月 |
2019.7 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-389-50095-5 |
分類記号(9版) |
280 |
分類記号(10版) |
280 |
資料名 |
ちゃんと知りたい歴史に輝く女性たち |
資料名ヨミ |
チャント シリタイ レキシ ニ カガヤク ジョセイタチ |
内容紹介 |
歴史上活躍した女性たち81人を、日本と海外にわけ、時代順に紹介。人物紹介、おい立ち、エピソードのほか、おすすめの関連作品、用語解説などをイメージイラストとともに収録する。 |
著者紹介 |
1977年東京生まれ。文芸評論家。歴史解説書や新書、評論や解説などを数多く手がける。著書に「合戦地図で読み解く戦国時代」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
今年こそ、おせちを手作りしたくなる。「我が家の定番おせち」から、「おせちのあとのお楽しみ」まで。タイムスケジュール、道具やあしらい、盛りつけとコーディネートなど、有元さんの寿ぎの知恵と工夫、楽しみが満載。 |
(他の紹介)目次 |
我が家の定番おせち25(20日過ぎたら作る 28日に作る 29日に作る 30日に作る 我が家のお煮しめ) おせちコーディネート お雑煮とお餅 おせちで甘味 おせちのあとのお楽しみ(和食でおもてなし イタリアンでおもてなし 中華でおもてなし) |
(他の紹介)著者紹介 |
有元 葉子 素材の持ち味を生かし、余分なものを入れない引き算の料理が人気。自分が本当によいと思える食材と調味料を使い、心と体が納得するシンプルなおいしさを追求。東京・田園調布で料理教室「COOKING CLASS」を主宰し、旬の食材を使ったコース仕立てのレッスンなどを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ