蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
イラストと図解でよくわかる!前向き離婚の教科書
|
著者名 |
森元 みのり/監修
|
著者名ヨミ |
モリモト ミノリ |
出版者 |
日本文芸社
|
出版年月 |
2017.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
芳賀 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 324// | 0510447113 |
○ |
2 |
こども | 図書一般 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 324// | 1410295693 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジャネット・キャンベル ジョン・カーツ 中川 千尋
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916601364 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
森元 みのり/監修
|
著者名ヨミ |
モリモト ミノリ |
出版者 |
日本文芸社
|
出版年月 |
2017.9 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-537-21499-4 |
分類記号(9版) |
324.62 |
分類記号(10版) |
324.62 |
資料名 |
イラストと図解でよくわかる!前向き離婚の教科書 |
資料名ヨミ |
イラスト ト ズカイ デ ヨク ワカル マエムキ リコン ノ キョウカショ |
副書名 |
気持ちがラクになる4つの準備 |
副書名ヨミ |
キモチ ガ ラク ニ ナル ヨッツ ノ ジュンビ |
内容紹介 |
損せず、もめず、スムーズによりよい離婚を考える人への離婚の教科書。お金の不安の解消方法、子どもの未来の守り方、失敗しない離婚の手続き、新生活の手続きの仕方を掲載。 |
(他の紹介)内容紹介 |
健康な体づくりにたんぱく質は必須。食品のたんぱく質量と効果的なとり方がひと目でわかる本です。たんぱく質源となる食品430品を多い順に掲載。便利な市販のたんぱく質補助食品30品、外食・総菜100品のデータも収載。さらに、自分に必要なたんぱく質量の算出法や、効率よく筋肉になるとり方、不足しがちな朝食・昼食対策、シニア向けアドバイスまで徹底解説します。 |
(他の紹介)目次 |
ごはん・パン・めん・シリアル 肉・魚介類 大豆・卵・乳 おつまみ・菓子 たんぱく質補助食品 総菜・外食 たんぱく質のとり方アドバイス |
(他の紹介)著者紹介 |
髙田 和子 東京農業大学応用生物科学部栄養科学科教授。博士(栄養学)、管理栄養士、健康運動指導士、日本スポーツ協会公認スポーツ栄養士。女子栄養大学栄養学研究科修士課程修了後、科学技術庁科学技術特別研究員、国立健康・栄養研究所栄養・代謝研究部栄養ガイドライン研究室室長などを経て、2020年4月より現職。栄養生理学(特にエネルギー代謝とたんぱく質代謝)とスポーツ栄養学に関する研究に従事するとともに、スポーツ選手の栄養管理や高齢者を対象とした介護予防事業に関わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 吉田 美代子 龍岡栄養けあぴっと認定栄養ケア・ステーション所長。管理栄養士、健康運動指導士、認定在宅訪問管理栄養士。1993年女子栄養大学卒業後、管理栄養士として病院、高齢者施設にて勤務。2002年よりフリーランスとして活躍。2016年(医社)龍岡会にて訪問栄養食事サポートを開始。以降、コンビニエンスストア店内において介護・栄養相談窓口の開設運営を担当するほか、医療法人、企業、行政等と連携した地域活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 大川の水
10-17
-
芥川 竜之介/著
-
2 雲間随筆
18-32
-
飯田 蛇笏/著
-
3 留守ごと
33-41
-
折口 信夫/著
-
4 錦帯橋流失
42-46
-
河上 徹太郎/著
-
5 暴風への郷愁
47-50
-
山之口 貘/著
-
6 書卓の上
52-57
-
島村 抱月/著
-
7 甘い晦日
58-63
-
直木 三十五/著
-
8 落日と夕映え
64-72
-
井上 靖/著
-
9 「老」の微笑
73-79
-
中村 光夫/著
-
10 城の崎にて
80-90
-
志賀 直哉/著
-
11 猫の奪還
92-101
-
葉山 嘉樹/著
-
12 ネコロマンチシズム
102-115
-
内田 百間/著
-
13 八百屋の猫
116-120
-
大仏 次郎/著
-
14 子猫
121-138
-
寺田 寅彦/著
-
15 仔犬
139-149
-
宇野 千代/著
-
16 動物同棲
150-164
-
草野 心平/著
-
17 或一頁
166-172
-
林 芙美子/著
-
18 私と酒
173-184
-
若山 牧水/著
-
19 酒
185-191
-
金子 光晴/著
-
20 失敗
192-195
-
小林 秀雄/著
-
21 ホケについて
196-202
-
獅子 文六/著
-
22 湯どうふ
204-210
-
泉 鏡花/著
-
23 橄欖の実
211-218
-
青木 正児/著
-
24 柚子の話
219-224
-
堀口 大學/著
-
25 力餅
225-230
-
島崎 藤村/著
-
26 満腹感
231-245
-
吉田 健一/著
-
27 母の写真
248-255
-
窪田 空穂/著
-
28 おふくろ
256-266
-
井伏 鱒二/著
-
29 おふくろ、お関、春の雪
267-273
-
谷崎 潤一郎/著
-
30 夢の中の父
274-277
-
辰野 隆/著
-
31 父の帽子
278-282
-
森 茉莉/著
-
32 おやじ・上田万年
283-290
-
円地 文子/著
-
33 ロダン翁に逢った日
292-300
-
与謝野 晶子/著
-
34 ほう、ぽんぽん
301-306
-
北原 白秋/著
-
35 子規の画
307-310
-
夏目 漱石/著
-
36 芥川の事ども
311-322
-
菊池 寛/著
-
37 かの子の栞
323-332
-
岡本 一平/著
-
38 梶井基次郎の三十三回忌を迎えて
333-337
-
三好 達治/著
前のページへ