蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
わたしから、ありがとう。 (レインボーえほん)
|
著者名 |
中島 啓江/原案
|
著者名ヨミ |
ナカジマ ケイコ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2006.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 絵本 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | E/ワ/ | 0320407356 |
× |
2 |
下川淵 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ワ/ | 1022252488 |
○ |
3 |
元総社 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ワ/ | 1320122136 |
○ |
4 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ワタ/ | 0120823950 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916024082 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ニコラ・ハンブル/著
|
著者名ヨミ |
ハンブル ニコラ |
|
堤 理華/訳 |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2012.3 |
ページ数 |
187p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-562-04784-0 |
分類記号(9版) |
383.8 |
分類記号(10版) |
383.8 |
資料名 |
ケーキの歴史物語 (お菓子の図書館) |
資料名ヨミ |
ケーキ ノ レキシ モノガタリ |
叢書名 |
お菓子の図書館 |
内容紹介 |
ケーキって一体なに? いつ頃どこで生まれた? フランスのケーキは豪華で、イギリスは地味なのはなぜ? ケーキの始まり、作り方と食べ方の変遷、文化や社会との意外な関係など、奥が深いケーキの歴史を解き明かす。 |
著者紹介 |
1964年シンガポール生まれ。ロンドンのローハンプトン大学英文学教授。専門は19〜20世紀の文学、文化史で、食物史に造詣が深い。食物史の専門家としてテレビ・ラジオ番組にも出演。 |
(他の紹介)目次 |
1時間目 光が生む不思議な現象(光は折れ曲がる! はね返る光のおかげで物が見える 飛び散る光、重なる光―産卵と干渉) 2時間目 光と色の三原色(3色の組み合わせで、色が決まる) 3時間目 光の正体を求めて(光の速さの探究 光の正体は、波でもあり粒子でもある) 4時間目 常識をくつがえした光速度不変の原理(光の速さは常に変わらない 超光速は実現不可能?) |
(他の紹介)著者紹介 |
吉田 直紀 東京大学大学院理学系研究科教授。Ph.D.。1973年、千葉県生まれ。マックスプランク宇宙物理学研究所博士課程修了。専門は宇宙物理学。主な研究テーマは、観測的宇宙論と宇宙物理学。とくに大規模構造数値シミュレーションを用いた星、銀河、ブラックホールの形成についての研究を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ