蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
かいぞくゴックン (ポプラせかいの絵本)
|
著者名 |
ジョニー・ダドル/作
|
著者名ヨミ |
ダドル ジョニー |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2013.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/カイ/ | 1420559526 |
○ |
2 |
富士見 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/カ/ | 1720360252 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916195684 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ジョニー・ダドル/作
|
著者名ヨミ |
ダドル ジョニー |
|
アーサー・ビナード/訳 |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2013.10 |
ページ数 |
[33p] |
大きさ |
26×30cm |
ISBN |
4-591-12951-7 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
かいぞくゴックン (ポプラせかいの絵本) |
資料名ヨミ |
カイゾク ゴックン |
叢書名 |
ポプラせかいの絵本 |
叢書名巻次 |
35 |
内容紹介 |
宝がわんさわんさのっかっている島が広い広い海のどこかに浮かんでいる。でも、ちょっと目を離したすきに、その島が隠れるというのだ。どうやら宝の島には何かでっかい秘密があるらしい…。折り込みページと見返しに地図あり。 |
著者紹介 |
1971年イングランド生まれ。イラストレーター。アードマン・アニメーションズのコンセプトアーティストとしても活躍。2012年にウォーターストーンズ絵本大賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
寄生、モノマネ、死んだフリ…生きのびるための虫たちの知恵に息をのむ!全61種紹介。生きるか死ぬかの厳しい世界で虫たちが身につけてきた生存戦略の数々。せつないけどなんか笑える習性が満載です |
(他の紹介)目次 |
虫たちがくらすエリア 人間くささもあるけれどマネできない!虫たちのビックリ生存戦略大集合!(メスに頭が上がりません けっこう、子育てが上手なんです ロマンチストだねって言われます とにかく、映えをねらってます モノマネが得意です ○○に似てるねってよく言われます 日本一、世界一の称号があります 必殺技をもっています 嫌われてますよね 食べ方がエグいって!) |
(他の紹介)著者紹介 |
今泉 忠明 東京水産大学(現・海洋大学)卒業。国立科学博物館特別研究生として哺乳類の生態調査に参加し、以来、主に野生動物の生態調査・研究に携わる。専門は生態学、分類学。日本動物科学研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 須田 真一 1968年東京都杉並区生まれ。東京大学総合研究博物館研究事業協力者。東京農業大学農学部、建設省土木研究所環境部、東京大学大学院農学生命科学研究科、中央大学理工学部を経て2019年より現所属。日本トンボ学会副会長、久保川イーハトーブ自然再生協議会副会長・主席研究員、東京都自然環境保全審議会臨時委員、東京都の保護上重要な野生生物種に関する検討会委員・昆虫類専門部会長。専門は昆虫学・保全生態学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ