検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

噺本大系 第11巻

著者名 武藤 禎夫/編
著者名ヨミ ムトウ サダオ
出版者 東京堂出版
出版年月 1979.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可913.5/16/110112175252

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2010
685.5 685.5
バス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010033804
書誌種別 図書
著者名 武藤 禎夫/編
著者名ヨミ ムトウ サダオ
出版者 東京堂出版
出版年月 1979.3
ページ数 368p
大きさ 22cm
分類記号(9版) 913.59
分類記号(10版) 913.59
資料名 噺本大系 第11巻
資料名ヨミ ハナシボン タイケイ
巻号 第11巻

(他の紹介)内容紹介 どんな職業でもそうだろうが、仕事が充実して幸せだった時期も、そうではなかった時期もある。悔しくて眠れないほど嫌な体験もしたし、この仕事に就いてよかったと心から思える出来事もあった。路線バス運転士として働いて見えてきたのは、それまで乗客として眺めていたのとはずいぶんと違った光景だった。―本作に描くのは、すべて嘘偽りなく、私が実際に体験した事実である。
(他の紹介)目次 まえがき―「なんでわざわざ運転手に?」
第1章 バスドライバー、その哀しき日常
第2章 愉快でアヤシイ乗客たち
第3章 バスドライバーだって人間だもの
第4章 さらば、愛しのバスドライバー
あとがき―偉くもなく、華々しくもない人生


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。