蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 492// | 0118892983 |
○ |
2 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 492// | 0310782370 |
○ |
3 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 492// | 2010163836 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917114006 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
森 勇磨/著
|
著者名ヨミ |
モリ ユウマ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2023.5 |
ページ数 |
201p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-12-005654-3 |
分類記号(9版) |
492.1 |
分類記号(10版) |
492.1 |
資料名 |
人間ドックの作法 |
資料名ヨミ |
ニンゲン ドック ノ サホウ |
副書名 |
心構え、受けるべき検査、検査結果の見方など、丸ごと徹底解説 |
副書名ヨミ |
ココロガマエ ウケルベキ ケンサ ケンサ ケッカ ノ ミカタ ナド マルゴト テッテイ カイセツ |
内容紹介 |
年に1度の健康チェックを完璧に使いこなそう。人間ドックに対する心構え、受けるべき検査、検査結果の見方などを解説し、生活習慣を改善する方法を紹介する。検査項目別チェックポイント一覧付き。 |
著者紹介 |
神戸大学医学部医学科卒業。産業医・内科医。Preventive Room株式会社代表。著書に「40歳からの予防医学」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
年に1度の健康チェックを完璧に使いこなすワザ、教えます。 |
(他の紹介)目次 |
序章 人間ドックを制した者が、人生後半の健康生活を制す 第1章 人間ドックはオーダーメイド 第2章 自分に適した診断チェック項目とは 第3章 がんの早期発見には欠かせない「がん検診」のいろは 第4章 知って備える検査当日のこと 第5章 病気が発見されたなら 付録 項目別チェックポイント一覧 |
(他の紹介)著者紹介 |
森 勇磨 東海高校・神戸大学医学部医学科卒業。研修後、藤田医科大学病院の救急総合内科にて「病状が悪化し、後悔の念に苦しむ患者や家族」と数えきれないほど接する中で、正しい医療情報発信に対する社会課題を痛感する。2020年2月より「予防医学ch/医師監修」をスタート。現在の登録者は50万人を突破、総再生回数は5700万回を超える。上場企業、株式会社リコーの専属産業医として、予防医学の実践を経験後、独立。Preventive Room株式会社を立ち上げ、書籍やYouTubeでの情報発信に留まらず、オンライン診療に完全対応した新時代のクリニック「ウチカラクリニック」の運営、社員の健康を守る法人向けの福利厚生としてのオンライン診療サービスの展開、労働衛生コンサルタントとしての健康経営のコンサルティングなどを通じて予防医学のさらなる普及を目指している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ