蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/コ/ | 0420388530 |
○ |
2 |
清里 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/コ/ | 0620369249 |
○ |
3 |
南橘 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/コ/ | 0720386879 |
○ |
4 |
教育プラザ | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/コ/ | 0920276870 |
○ |
5 |
下川淵 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/コ/ | 1022303026 |
○ |
6 |
大胡 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/コ/ | 1120133192 |
○ |
7 |
粕川 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/コ/ | 1220193021 |
○ |
8 |
元総社 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/コ/ | 1320147562 |
○ |
9 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/コノ/ | 1420535278 |
○ |
10 |
宮城 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/コ/ | 1620108280 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916535761 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
あきやま ただし/作・絵
|
著者名ヨミ |
アキヤマ タダシ |
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
2016.12 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
50cm |
ISBN |
4-323-03317-4 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
うみキリン (読みきかせ大型絵本) |
資料名ヨミ |
ウミキリン |
叢書名 |
読みきかせ大型絵本 |
内容紹介 |
渡り鳥の大好きな友だちは、海にいるちょっと変なキリン、うみキリン。うみキリンの背は、富士山の3倍くらい。でもうみキリンの子どもはとっても小さくて…。読み聞かせにぴったりな大型絵本。読み聞かせ用テキスト付き。 |
著者紹介 |
1964年東京生まれ。東京芸術大学デザイン科卒業。「ふしぎなカーニバル」で講談社絵本新人賞、「はやくねてよ」で日本絵本大賞、「いしをつんだおとこ」で産経児童出版文化賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
その音楽は、伝統か革新かあるいは、天才か狂気か―。20世紀最大の音楽家のひとりにして、十二音技法という新たな音楽語法の創出者。独学の天才がいかに学び、ユダヤ人としてナチスに立ち向かう先に見たものとは?“難解な作曲家”のイメージを覆す、シェーンベルク伝記の決定版! |
(他の紹介)目次 |
生涯篇(幼年期〜青年期(一八七四〜一八九四) 青年期(一八九四〜一八九八) 世紀末ウィーン―音楽と性愛(一八九八〜一九〇〇) 最初のベルリン時代(一九〇一〜一九〇三) ウィーン、再び(一九〇三〜一九〇七) 調性の限界を超えて(一九〇八〜一九一〇) 二度目のベルリン時代(一九一一〜一九一三) 第一次世界大戦(一九一四〜一九一八) 試行錯誤の時代(一九一七〜一九二一) 十二音技法(一九二一〜一九三三) ユダヤ教への回帰と亡命(一九二一〜一九三三) 新天地アメリカ(一九三三〜一九四四) 亡命作曲家として(一九三三〜一九四四) 晩年(一九四五〜一九五一)) 作品篇(調性時代(一八九八〜一九〇八) 表現主義・無調時代(一九〇八〜一九二〇) 十二音技法黎明期〜中期(一九二〇〜一九三三) アメリカ亡命以後(一九三三〜一九五一)) 資料篇 |
目次
内容細目
前のページへ