蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
リーマン教授にインタビューする
|
著者名 |
小山 信也/著
|
著者名ヨミ |
コヤマ シンヤ |
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
2018.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 413// | 0410619258 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916668173 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小山 信也/著
|
著者名ヨミ |
コヤマ シンヤ |
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
2018.4 |
ページ数 |
209p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7917-7063-2 |
分類記号(9版) |
413.5 |
分類記号(10版) |
413.5 |
資料名 |
リーマン教授にインタビューする |
資料名ヨミ |
リーマン キョウジュ ニ インタビュー スル |
副書名 |
ゼータの起源から深リーマン予想まで |
副書名ヨミ |
ゼータ ノ キゲン カラ シン リーマン ヨソウ マデ |
内容紹介 |
現代の日本人数学者がタイムスリップし、天才数学者・リーマンに会いにいく! 未だ全貌が見えない数学史上最大の難関「リーマン予想」の“その後”を語り尽くした、奇蹟の対話。『現代思想』掲載をもとに単行本化。 |
著者紹介 |
1962年新潟県生まれ。東京工業大学大学院理工学研究科修士課程修了。数学者。東洋大学理工学部教授。著書に「素数からゼータへ、そしてカオスへ」など。 |
(他の紹介)目次 |
マンガ 「遊びたい!」のはわがままかな? 考えてみよう 自分のやりたいことを優先するのはわがまま? 1 みんなに知ってほしいこと(きみには価値がある いろいろな気持ちがあって当たり前 きみはひとりではない 自分のことをいちばん大切にしていい ほか) 2 自分のケアをしよう(自分の心や体を守る力をつけるために 心と体をリラックスさせよう 自分の気持ちを知ろう 自分の好きなところを見つけよう ほか) 考えてみよう 友だちから家族の世話の話をされたら… 巻末 ヤングケアラーに関する相談窓口 |
(他の紹介)著者紹介 |
濱島 淑恵 大阪歯科大学医療保健学部教授。1993年日本女子大学人間社会福祉学科卒業。1999年同大大学院人間社会研究科博士課程後期満期退学。2017年金沢大学で博士号を取得。専門は、高齢社会における介護、家族、ワークライフバランスなど。2016年日本で初めて子どもを対象としたヤングケアラーの質問紙調査を実施。2020年に有志とともにヤングケアラーたちの集い「ふうせんの会」を立ち上げる。2021年度の神戸市こども・若者ケアラー支援アドバイザー、大阪市ヤングケアラーPTメンバーを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 黒光 さおり 社会福祉士。公認心理師。元ヤングケアラー。生活保護ケースワーカーを経て、現在は尼崎市の小中学校および兵庫県立青雲高校でスクールソーシャルワーカー、兵庫県立湊川高校キャンパスカウンセラーとして勤務。小中学生・高校生のヤングケアラーを含む児童生徒への支援に従事している。尼崎ティーンズ応援ネットワークを立ち上げ、尼崎市内でヤングケアラー当事者会を主催。ヤングケアラー支援のあり方について、現場や当事者の思いを伝えるため、各地で講演活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ