検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

疫病の古代史 (歴史文化ライブラリー)

著者名 本庄 総子/著
著者名ヨミ ホンジョウ フサコ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2023.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 永明図書一般分館開架在庫 帯出可493//2010171227

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
007.64 007.64
プログラミング(コンピュータ)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917129974
書誌種別 図書
著者名 本庄 総子/著
著者名ヨミ ホンジョウ フサコ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2023.8
ページ数 5,205p
大きさ 19cm
ISBN 4-642-05973-2
分類記号(9版) 493.8
分類記号(10版) 493.8
資料名 疫病の古代史 (歴史文化ライブラリー)
資料名ヨミ エキビョウ ノ コダイシ
叢書名 歴史文化ライブラリー
叢書名巻次 573
副書名 天災、人災、そして
副書名ヨミ テンサイ ジンサイ ソシテ
内容紹介 古代の疫病は、単なる自然災害だったのか。日本古代の疫病が、その時代相との関連のなかで、どのように発生し、対処され、変化していったのかを考察。数々の事例から、当時の社会が抱える問題を明らかにする。
著者紹介 京都府生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程研究指導認定退学。京都府立大学文学部准教授。

(他の紹介)内容紹介 コナンと少年探偵団がプログラミングで事件にいどむ!まんがで事件を追いながらゲームがプログラミングできちゃう!
(他の紹介)目次 プログラミングSTEP0 ようこそ!プログラミングの世界へ
序章 プログラムと謎の暗号
第1章 新しいとびら〜アルゴリズム
第2章 論理の迷路〜条件分岐
第3章 思考の道筋〜フローチャート
第4章 絶対の場所〜座標と位置
第5章 クローンで分身の術!
第6章 変数の貯金箱
第7章 動かす言葉〜メッセージ
終章 プログラムの勝利


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。