蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
正倉院宝物にみる仏具・儀式具
|
著者名 |
光森 正士/責任編集
|
著者名ヨミ |
ミツモリ マサシ |
出版者 |
紫紅社
|
出版年月 |
1993.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | H186.4/1/ | 0110845716 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009310057433 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
光森 正士/責任編集
|
著者名ヨミ |
ミツモリ マサシ |
出版者 |
紫紅社
|
出版年月 |
1993.10 |
ページ数 |
201,73p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-87940-521-3 |
分類記号(9版) |
186.4 |
分類記号(10版) |
186.4 |
資料名 |
正倉院宝物にみる仏具・儀式具 |
資料名ヨミ |
ショウソウイン ホウモツ ニ ミル ブツグ ギシキグ |
内容紹介 |
奈良正倉院に伝来する厖大な宝物の中から、荘巌具・供養図・僧具・儀式具の代表的作品120点を収録。作品の細部もうかがえるよう、可能な限り部分図を引用、全体図と共に貴重な品々の全貌を紹介する。 |
著者紹介 |
1931年兵庫県生まれ。竜谷大学大学院文学研究科仏教史専攻博士課程修了。奈良国立博物館仏教美術資料研究センター仏教美術研究室長。 |
(他の紹介)内容紹介 |
旧知の友人勘之助の誘いで酒肴を馳走になった帰り、ほろ酔いで川沿いを歩いていた桜木清兵衛は、何者かに襲われ、意識を失う。目を覚ましたのは見知らぬ男・与助の家だった。自分が倒れていたあたりで人が殺され、死体が川に浮かんだことを知らされ…。元風烈廻りの与力・清兵衛が江戸の庶民を助ける人気シリーズ第8弾! |
(他の紹介)著者紹介 |
稲葉 稔 1955年熊本県生まれ。脚本家・放送作家などを経て94年作家デビュー。書き下ろし時代小説の人気シリーズが多数ある。2020年に日本歴史時代作家協会賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ