蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 789// | 1810237287 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917083482 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
香田 郡秀/監修
|
著者名ヨミ |
コウダ クニヒデ |
出版者 |
メイツユニバーサルコンテンツ
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
128p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7804-2705-9 |
分類記号(9版) |
789.3 |
分類記号(10版) |
789.3 |
資料名 |
動画で学べる!勝つ剣道実戦力を磨く50のコツ (コツがわかる本) |
資料名ヨミ |
ドウガ デ マナベル カツ ケンドウ ジッセンリョク オ ミガク ゴジュウ ノ コツ |
叢書名 |
コツがわかる本 |
内容紹介 |
構えや足さばき、技の繰り出し方から、それらを使って勝利するための実戦的な技、効果的な稽古の仕方まで、剣道で上達するためのコツを50紹介する。実演動画が見られるQRコード付き。 |
その他注記 |
実演動画が見られる二次元コード付き! |
(他の紹介)内容紹介 |
基本となる構えと足捌き、有効な技の動作、試合に向けた稽古・心構えまで動画付きでよくわかる!全日本制覇に導いた指導者が教える「試合で勝つ」ための実戦のコツ。 |
(他の紹介)目次 |
1 剣道上達の心得(稽古の内容にこだわってレベルアップする 姿勢を正して構える ほか) 2 実戦で使えるテクニック(スナップを使って斬るように打つ 相手の手元を崩して打つ ほか) 3 強くなるための稽古(基本動作を確認する 動作をくり返し体で覚える ほか) 4 試合で勝つためのコツ(人事を尽くして天命を待つ 充実した気勢と適正な姿勢を持って打突する ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
香田 郡秀 1957年長崎県出身。筑波大学剣道部部長小島中学校3年次に九州中学大会個人優勝し、長崎東高等学校3年次に出場した1975年の東京インターハイ剣道男子個人で優勝。筑波大進学後は、全日本剣道選手権3位、卒業後1985年に世界選手権制覇を果たす。現在は筑波大学教授として剣道を研究し、部長を務める剣道部を全日本学生剣道優勝大会11度優勝、全日本女子学生剣道優勝大会8度優勝に導く。範士八段。剣道に関する数々の著書を出版し、剣道の普及に力を注いでいる。現在、全日本剣道連盟常任理事・試合審判委員会委員長、全日本学生剣道連盟常任理事・審判委員会委員長、関東学生剣道連盟副幹事長・審判委員会委員長。全国学校剣道連盟常任理事。茨城県剣道連盟副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ