検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

最上の命医 4(少年サンデーコミックス)

著者名 橋口 たかし/作
出版年月 2009.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 清里コミック分館開架在庫 帯出可C726//0620189597

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

井沢 元彦
2023
209.5 209.5
世界史-近世 世界史-近代 平和

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910210510
書誌種別 図書
著者名 橋口 たかし/作
入江 謙三/取材・原作
出版年月 2009.1
ページ数 1冊
分類記号(9版) 726
分類記号(10版) 726
資料名 最上の命医 4(少年サンデーコミックス)
資料名ヨミ サイジョウ ノ メイイ
叢書名 少年サンデーコミックス
巻号

(他の紹介)内容紹介 「国際平和」の概念が生まれたのは、いつ頃の話?勢力均衡(バランスオブパワー)は「国際平和」に繋がるの?アジア諸国における「国際平和」をどう捉えたらよいのだろう?国際連盟・国際連合などの「平和講築のシステム」は、何が問題なのだろう?平和を維持するためにはどうしたら良いのだろう?こうした疑問を前提に歴史学の立場から問い直す。
(他の紹介)目次 序章 「歴史的に考える」国際平和
第1章 アジア史から見る「国際平和」
第2章 主権国家体制下の戦争と平和―ヴェストファリア条約から第一次世界大戦まで
第3章 二十世紀における国際体制の展開と平和
コラム 冷戦期、およびその終結後の世界と国際平和
国際平和を歴史的に考える 座談会


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。