蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 538// | 1710187350 |
○ |
2 |
総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 538// | 1810172252 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916242981 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
星出 彰彦/著
|
著者名ヨミ |
ホシデ アキヒコ |
出版者 |
すばる舎リンケージ
|
出版年月 |
2014.3 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7991-0304-3 |
分類記号(9版) |
538.9 |
分類記号(10版) |
538.9 |
資料名 |
夢をあきらめなければ宇宙にだって行ける |
資料名ヨミ |
ユメ オ アキラメナケレバ ウチュウ ニ ダッテ イケル |
内容紹介 |
宇宙飛行士候補生選抜試験に3回もチャレンジした宇宙飛行士・星出彰彦が、宇宙に行くための訓練や宇宙で起きた想定外の出来事を一緒に乗り越えた仲間たち、宇宙飛行士として仕事をするうえで大事に思っていることなどを綴る。 |
著者紹介 |
1968年東京都生まれ。ヒューストン大学航空宇宙工学修士課程修了。JAXA宇宙飛行士。2012年、国際宇宙ステーション(ISS)長期滞在クルーとして約4カ月滞在。 |
(他の紹介)内容紹介 |
この本は、がんを経験したことによって起こりうる、さまざまな感情に対処する手助けをします。不安、疲労、怒り、うつなどに対処する簡単で実用的な方法を紹介します。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 不安 第2章 うつと気分の落ち込み 第3章 怒り 第4章 自尊心と自分の体のイメージ 第5章 周りの人との関係、パートナーとの関係とセックス 第6章 疲労 第7章 睡眠 第8章 リラックス |
(他の紹介)著者紹介 |
グッドハート,フランシス 博士、臨床心理士。命に関わる病気と向き合う患者とその家族のカウンセラーとして20年の経験を積み、学術研究・専門教育にも携わる。この分野の第一人者として多方面から厚い信頼を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) アトキンス,ルーシー 健康に関するテーマを扱う著名なライター。イギリス大手の新聞や雑誌、テレビ・ラジオで、医師、科学者、他の専門家から得た複雑な情報を、一般にわかりやすく解説している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中村 哲也 1989年、帝京大学医学部大学院修了。1991年、板橋中央総合病院院長就任。2006年、関東・東北・北海道に複数の医療法人を有するIMSグループ理事長に就任。2007年、板橋中央総合病院総院長となる。現職として、アジア慢性期医療協会理事長、全国公立病院連盟常務理事、板橋中央看護専門学校、イムス横浜国際看護専門学校の校長などを兼ねる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 釜野 さおり スタンフォード大学大学院社会学研究科博士課程修了(Ph.D)。現職、国立社会保障・人口問題研究所人口動向研究部室長。専門、社会学(主な関心領域:家族、ジェンダー、セクシュアリティ)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 千年 よしみ ペンシルバニア州立大学大学院農村社会学・人口学博士課程修了(Ph.D)。現職、国立社会保障・人口問題研究所国際関係部室長。専門、社会人口学(主な関心領域:国際移動、家族)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 西村 周三 京都大学大学院経済学研究科修士課程修了、経済学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ