検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ピンポーン!おとどけものでーす! (すごいぞ!はたらくのりもの紙芝居)

著者名 藤巻 吏絵/作
著者名ヨミ フジマキ リエ
出版者 教育画劇
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども紙芝居こども開架在庫 帯出可P//1420754804
2 永明紙芝居分館開架在庫 帯出可P//2020038671

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
376.48 376.48
日本語-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916468397
書誌種別 図書
著者名 藤巻 吏絵/作
著者名ヨミ フジマキ リエ
ゴトウ ノリユキ/絵
出版者 教育画劇
出版年月 2016.5
ページ数 12場面
大きさ 27×38cm
ISBN 4-7746-1437-3
分類記号(9版) C
分類記号(10版) C
資料名 ピンポーン!おとどけものでーす! (すごいぞ!はたらくのりもの紙芝居)
資料名ヨミ ピンポーン オトドケモノ デース
叢書名 すごいぞ!はたらくのりもの紙芝居
内容紹介 小さな宅配便のトラック、たくろうくん。毎日たくさんの荷物を運んで、大忙しです。「明日のお昼までに」と言われて預かった、おばあさんからの荷物。ところが、道が大渋滞で…。ちゃんと届けられるかな?

(他の紹介)内容紹介 歴史をいろどる貴重な文献の数々に見る日本語の姿かたち、その移り変わり―
(他の紹介)目次 第1章 奈良時代(中国の書物に記された日本語―魏志倭人伝 3世紀
鉄剣に刻まれた日本人の名前―稲荷山古墳出土金錯銘鉄剣 471年 ほか)
第2章 平安時代(空海のつくった辞書―篆隷万象名義 827〜835年頃
日本最初の漢和辞書―新撰字鏡 898〜901年頃 ほか)
第3章 鎌倉・室町時代(和漢混淆文の先駆―方丈記 1212年
問答体対話形式の百科事典―塵袋 1264〜1288年頃 ほか)
第4章 江戸時代(異体字辞書―異体字弁 1692年頃?
語の正しい姿を追求―和字正濫鈔 1695年刊行 ほか)
第5章 明治・大正時代(ヘボン式ローマ字―和英語林集成 1867年初版刊行
漢語の流行―漢語都々逸など 明治初年 ほか)
(他の紹介)著者紹介 今野 真二
 1958年、神奈川県生まれ。早稲田大学大学院博士課程後期退学。高知大学助教授を経て、清泉女子大学教授。日本語学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。