蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
学校では教えない「社会人のための現代史」 (池上彰教授の東工大講義)
|
著者名 |
池上 彰/著
|
著者名ヨミ |
イケガミ アキラ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2013.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 209// | 0118173921 |
○ |
2 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 209// | 0410555569 |
○ |
3 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 209// | 1710180686 |
○ |
4 |
総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 209// | 1810169308 |
○ |
5 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 209// | 1910059995 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916195314 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
池上 彰/著
|
著者名ヨミ |
イケガミ アキラ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2013.10 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-16-376640-9 |
分類記号(9版) |
209.75 |
分類記号(10版) |
209.75 |
資料名 |
学校では教えない「社会人のための現代史」 (池上彰教授の東工大講義) |
資料名ヨミ |
ガッコウ デワ オシエナイ シャカイジン ノ タメ ノ ゲンダイシ |
叢書名 |
池上彰教授の東工大講義 |
叢書名巻次 |
国際篇 |
内容紹介 |
池上彰が東工大で理系の専門分野を学ぶ学生に向けて行った、現代世界についての講義を収録。東西冷戦、ソ連崩壊、ベトナム戦争、EUなどについてわかりやすく解説する。『日本経済新聞』連載を単行本化。 |
著者紹介 |
1950年長野県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。フリージャーナリストとして多方面で活躍。東京工業大学リベラルアーツセンター教授。 |
(他の紹介)内容紹介 |
資格&検定、学費、進路、就職先。役立つデータ満載。伝統ある定番の学科から新進気鋭の学科まで、158学科収録。今どきの大学教育が楽しくわかる!! |
(他の紹介)目次 |
第1章 文学系 第2章 社会・国際学系 第3章 法律・政治学系 第4章 経済学系 第5章 教育学系 第6章 理学系 第7章 工学系 第8章 農学系 第9章 医歯薬・医療系 第10章 家政学系 第11章 芸術・体育系 |
(他の紹介)著者紹介 |
石渡 嶺司 1975年、札幌市生まれ。東洋大学社会学部卒。2003年から大学ジャーナリストとして活動開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) こきり みき イラストレーター。高校卒業後、趣味として描いていたイラストを本格的に学び始め、独学で描くことを仕事に。現在はフリーランスのイラストレーターとして活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) むらいっち イラストレーター。主にソーシャルゲーム、書籍のキャラクターイラストなどを制作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ