蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
どうして高校生が数学を学ばなければならないの?
|
著者名 |
大竹 真一/編
|
著者名ヨミ |
オオタケ シンイチ |
出版者 |
大阪大学出版会
|
出版年月 |
2017.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 410// | 0410628408 |
○ |
2 |
下川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 410// | 1012433171 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916591981 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
大竹 真一/編
|
著者名ヨミ |
オオタケ シンイチ |
出版者 |
大阪大学出版会
|
出版年月 |
2017.7 |
ページ数 |
4,251p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-87259-554-3 |
分類記号(9版) |
410.7 |
分類記号(10版) |
410.7 |
資料名 |
どうして高校生が数学を学ばなければならないの? |
資料名ヨミ |
ドウシテ コウコウセイ ガ スウガク オ マナバナケレバ ナラナイノ |
内容紹介 |
難問、「何のために数学を勉強するのか」は解けるのか?! 数学教育や生態人類学、物理学理論などを専門とするさまざまな分野の執筆陣が、高校生に向け「数学を学ぶ」ことについて論じる。 |
著者紹介 |
学校法人河合塾数学科講師、京都府立大学非常勤講師、龍谷大学非常勤講師、河合文化教育研究所研究員。著書に「数学が面白くなる東大のディープな数学」など。 |
(他の紹介)目次 |
ギリシア以来の歴史と対話のレトリック(大河の流れ、レトリック2500年 対話のレトリック) レトリック技法解説(レトリックがいっぱい 意味のあや 形式のあや 思考のあや) |
目次
内容細目
前のページへ