検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

徳川家康という人 (河出新書)

著者名 本郷 和人/著
著者名ヨミ ホンゴウ カズト
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 教育プラザ図書一般分館開架在庫 帯出可289//0910557743

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

本郷 和人
2022
289.1 289.1
徳川 家康

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917069065
書誌種別 図書
著者名 本郷 和人/著
著者名ヨミ ホンゴウ カズト
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.10
ページ数 220p
大きさ 18cm
ISBN 4-309-63158-5
分類記号(9版) 289.1
分類記号(10版) 289.1
資料名 徳川家康という人 (河出新書)
資料名ヨミ トクガワ イエヤス ト イウ ヒト
叢書名 河出新書
叢書名巻次 057
内容紹介 乱世を生き抜き、最後の最後に一人勝ちした「史上最強の凡人」のサバイバル術とは? 生きざま、三河家臣団の真実、軍事的手腕、政治・経済の才、外交戦略など、天下人・徳川家康の実像をいきいきと描く。

(他の紹介)内容紹介 乱世を生き抜き、最後の最後に一人勝ちした徳川家康。いったいどんな人物だったのか。その生きざま、三河家臣団の真実、軍事的手腕、政治・経済の才、外交戦略…東京大学史料編纂所教授が天下人の実像をいきいきと描く。信長にも秀吉にもなれなかった男のサバイバル術。「日本史上最強の凡人」は、なぜ強かったのか―?
(他の紹介)目次 第1章 家康の生きざま―よく耐えたよ、家康
第2章 家康の家臣団―精強にして忠実な三河武士?
第3章 家康の軍事―キラリと光るものは、ない
第4章 家康の政治・経済―なぜ、江戸?
第5章 家康の外交―秀吉の尻ぬぐい?
第6章 人間・家康
(他の紹介)著者紹介 本郷 和人
 1960年、東京都生まれ。東京大学史料編纂所教授。博士(文学)。専攻は日本中世政治史、古文書学。『大日本史料』第5編の編纂にあたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。