検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

禅、シンプル生活のすすめ 

著者名 枡野 俊明/著
著者名ヨミ マスノ シュンミョウ
出版者 三笠書房
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 図書一般分館開架在庫 帯出可188//1910329729

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

枡野 俊明
2022
188.84 188.84
禅宗 仏教-法話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917069055
書誌種別 図書
著者名 枡野 俊明/著
著者名ヨミ マスノ シュンミョウ
出版者 三笠書房
出版年月 2022.11
ページ数 221p
大きさ 19cm
ISBN 4-8379-2915-4
分類記号(9版) 188.84
分類記号(10版) 188.84
資料名 禅、シンプル生活のすすめ 
資料名ヨミ ゼン シンプル セイカツ ノ ススメ
副書名 1日ひとつ、すぐにできる“自分の整え方”
副書名ヨミ イチニチ ヒトツ スグ ニ デキル ジブン ノ トトノエカタ
内容紹介 ゆっくりお茶を飲む、脱いだ靴をそろえる、持ち物を減らす…。庭園デザイナーとしても活躍する禅僧が、人生を快適化する禅の思想を頭で理解するのでなく、ちょっとした“修行”気分で実践するためのヒントを多数紹介する。
著者紹介 1953年神奈川県生まれ。曹洞宗徳雄山建功寺住職。庭園デザイナー。多摩美術大学環境デザイン学科教授。芸術選奨文部大臣新人賞受賞。ドイツ連邦共和国功労勲章功労十字小綬章を受章。

(他の紹介)内容紹介 庭園デザイナーとしても活躍する禅僧が教える、人生を快適化するヒント。
(他の紹介)目次 第1章 「今日のあなた」を元気にする30項 「習慣」をちょっと変えてみる(ボーッとする時間をもつ
十五分、早起きしてみる ほか)
第2章 生きる「自信」と「勇気」が湧く30項 ものの「見方」を変えてみる(「もうひとりの自分」に気づく
起こっていないことで悩まない ほか)
第3章 迷い・悩みに「答え」をくれる20項 人との「関わり方」を変えてみる(人に尽くす
「三毒」を捨てる ほか)
第4章 どんな日も「最高の一日」にする20項 「今」「この瞬間」を変えてみる(「今」を生きる
平凡な一日にこそ感謝する ほか)
(他の紹介)著者紹介 枡野 俊明
 1953年、神奈川県生まれ。曹洞宗徳雄山建功寺住職、庭園デザイナー、多摩美術大学環境デザイン学科教授。玉川大学農学部卒業後、大本山總持寺で修行。禅の思想と日本の伝統文化に根ざした「禅の庭」の創作活動を行ない、国内外から高い評価を得る。芸術選奨文部大臣新人賞を庭園デザイナーとして初受賞。ドイツ連邦共和国功労勲章功労十字小綬章を受章。また、2006年「ニューズウィーク」誌日本版にて「世界が尊敬する日本人100人」にも選出される。近年は執筆や講演活動も積極的に行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。