蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 絵本 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | E/ナ/ | 0420410987 |
× |
2 |
こども | 絵本 | こども開架 | 貸出中 | 帯出可 | E/ナナ/ | 1420733956 |
× |
3 |
東 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ナ/ | 1920129556 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916422229 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
つがね ちかこ/著
|
著者名ヨミ |
ツガネ チカコ |
出版者 |
赤ちゃんとママ社
|
出版年月 |
2015.12 |
ページ数 |
32p |
大きさ |
25cm |
ISBN |
4-87014-116-2 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
ななちゃんのおきがえ |
資料名ヨミ |
ナナチャン ノ オキガエ |
内容紹介 |
おばあちゃんから届いた手編みのカーディガン。ななちゃんが眺めていると「ぼくたちにもみせて!」と、タンスから洋服たちが飛び出してきて…。「ななちゃんのおかたづけ」につづく、ななちゃんシリーズ第2弾。 |
著者紹介 |
1976年兵庫県生まれ。絵本に「さんかんびにおめでとう!」「くつしたのくまちゃん」「さよならチワオ」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
発達心理学から編み出されたシーン別の声かけ。親の本音が伝わり、子どもも納得!親子のイライラが消えてなくなる本。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 つい「怒りたくなった」ときの言い方(なかなか手伝いをしてくれない子どもに 「ダメ」と言われることを何度もくり返す子に ほか) 第2章 イライラしがちな朝に役立つ!子どものやる気を引き出す言葉かけ(朝、なかなか起きてこない子どもに 朝起きてきて、あいさつをしない子どもに ほか) 第3章 友達との関係に悩む子どもに寄り添う言葉かけ(友達とけんかを始めたわが子に 砂場で友達とけんかを始めた子どもに ほか) 第4章 もう「勉強しなさい!」と言わなくてすむ魔法の言い方(なかなか勉強にとりかからない子どもに 宿題をなかなか終えられない子どもに ほか) 第5章 子どもも親も楽しくなる!家族団らんの言い換え術(「トマト、嫌い!」と食べない子どもに パパの特製カレーを「おなかいっぱい」と残す子に ほか) |
目次
内容細目
前のページへ