蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 923// | 0320353071 |
○ |
2 |
城南 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 923// | 0820224764 |
○ |
3 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 923// | 0120743588 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
わかった!できた!親子の手話じてん
全国早期支援研究…
新しい手話 : わたしたち…2025
全日本ろうあ連盟…
みんなでオノマトペ
スギヤマ カナヨ…
写真と動画でわかるはじめての子ども…
モンキー高野/著
ともだち
スギヤマ カナヨ…
自動運転事故の責任は誰にあるのか …
岡本 満喜子/著
いちばんやさしい手話
南 瑠霞/著
ろう通訳ってなに? : 新しい手話…
木村 晴美/編著
ユーキャンのはじめて手話会話 : …
米内山 明宏/監…
交通安全白書令和6年版
内閣府/編集
50代からのちょこっと手話 : み…
みんなであいうえお
スギヤマ カナヨ…
ノーモア原発公害 : 最高裁判決と…
吉村 良一/編,…
薬害交通事故 : 免許返納を決める…
和田 秀樹/著
ネトゲ戦記
暇空 茜/著
交通事故損害賠償入門 : 加害者側…
松浦 裕介/著,…
日本手話へのパスポート : アヤ・…
小野 広祐/著,…
親子で学ぼう!もっとおぼえたい手話…
澤田 利江/監修…
はじめてでもそのまま使える手話会話…
鈴木 隆子/監修
動画でよくわかる基本の手話すぐに使…
野口 岳史/監修
うたとかたりの人間学 : いのちの…
鵜野 祐介/著
知る・学ぶ・教える日本手話 : 手…
狩野 桂子/著,…
今日からはじめるやさしい手話
全日本ろうあ連盟…
交通安全白書令和5年版
内閣府/編集
日本手話で学びたい!
佐野 愛子/編,…
最新交通事故の法律と手続き : 図…
森 公任/監修,…
ゆびのすうじへーんしん
齋藤 陽道/作,…
すぐに引ける手話ハンドブック
モンキー高野/著
しくみが身につく手話2
前川 和美/著,…
みんなが手話で話した島
ノーラ・エレン・…
しくみが身につく手話1
前川 和美/著,…
交通事故保険金のカラクリ : 知ら…
山下 江/著
交通安全白書令和4年版
内閣府/編集
せかいはことば : 育児まんが日記
齋藤 陽道/著
知ろう!あそぼう!楽しもう!はじ…1
大杉 豊/監修
知ろう!あそぼう!楽しもう!はじ…2
大杉 豊/監修
知ろう!あそぼう!楽しもう!はじ…5
大杉 豊/監修
やさしくわかるはじめての手話
手話教室華乃樹/…
知ろう!あそぼう!楽しもう!はじ…3
大杉 豊/監修
知ろう!あそぼう!楽しもう!はじ…4
大杉 豊/監修
誰も加害者を裁けない : 京都・亀…
広瀬 一隆/著
ろう者と聴者の懸け橋に : 「手話…
鈴木 隆子/著
気持ちが伝わるはじめての手話 : …
谷 千春/監修
ろうと手話 : やさしい日本語がひ…
吉開 章/著
16歳で帰らなくなった弟
きむら かずよ/…
わくわく!納得!手話トーク
松岡 和美/著,…
時間の解体新書 : 手話と産みの空…
田中 さをり/著
伝わる!つながる!親子の手話じてん
全国早期支援研究…
ことばの遅れが気になるなら : 接…
古荘 純一/監修
交通安全白書令和3年版
内閣府/編集
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810350987 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
[羅 貫中/原作]
|
著者名ヨミ |
ラ カンチュウ |
|
三田村 信行/文 |
|
若菜 等/絵 |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2003.4 |
ページ数 |
303p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-591-07600-8 |
分類記号(9版) |
923.5 |
分類記号(10版) |
923.5 |
資料名 |
三国志 5 |
資料名ヨミ |
サンゴクシ |
巻号 |
5 |
各巻書名 |
五丈原の秋風 |
各巻書名ヨミ |
ゴジョウゲン ノ アキカゼ |
内容紹介 |
劉備、死す。残された孔明、そして蜀の運命は!? 原典の魅力はそのままに、読みやすい文章でわかりやすく面白い、「三国志」の決定版。物語完結の第5巻。 |
著者紹介 |
中国の元代から明代にかけての小説家・劇作家。物語作家としてたぐいまれな才能を示した。「水滸伝」は施耐庵との合作であるといわれている。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに 「交通事故裁判」と「言語学」 第1章 交通事故手話裁判と手話言語 第2章 音声言語の構音障害の判定 第3章 音声言語と手話言語における音韻特性の種類と言語機能障害 第4章 機能障害と言語的要素の認識 第5章 障害等級認定基準の方法と意味 第6章 暮らしの中の言語学「ことばの機能障害と言語学」へのコメント 第7章 パネルディスカッション 補章 暮らしの中の言語学「ことばの機能障害と言語学」Q&A おわりにかえて 手話初心者が読む『手話が「発音」できなくなる時』 |
目次
内容細目
前のページへ