蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
「裏切りの近現代史」で読み解く歴史が暗転するとき
|
著者名 |
保阪 正康/著
|
著者名ヨミ |
ホサカ マサヤス |
出版者 |
日刊現代
|
出版年月 |
2022.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
粕川 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 210// | 1210301865 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
平成の天皇皇后両陛下大いに語る
保阪 正康/著
戦時下の政治家は国民に何を語ったか
保阪 正康/著
戦争という魔性 : 歴史が暗転する…
保阪 正康/著
未来への遺言 : いま戦争を語らな…
前田 浩智/著,…
祖父・鈴木貫太郎 : 孫娘が見た、…
鈴木 道子/著,…
松本清張の昭和史
保阪 正康/著
テロルの昭和史
保阪 正康/著
戦争の近現代史 : 日本人は戦いを…
保阪 正康/著
Nの廻廊 : ある友をめぐるきれぎ…
保阪 正康/著
昭和史の核心
保阪 正康/著
世代の昭和史 : 「戦争要員世代」…
保阪 正康/著
文藝春秋が見た戦争と日本人
保阪 正康/編,…
関口宏・保阪正康のもう一度!近現代…
関口 宏/著,保…
日本人の宿題 : 歴史探偵、平和を…
半藤 一利/著,…
半藤一利語りつくした戦争と平和
半藤 一利/[述…
関口宏・保阪正康のもう一度!近現代…
関口 宏/著,保…
「檄文」の日本近現代史 : 二・二…
保阪 正康/著
太平洋戦争への道1931-1941
半藤 一利/著,…
石橋湛山の65日
保阪 正康/著
昭和史の本棚
保阪 正康/著
陰謀の日本近現代史
保阪 正康/著
甦る、抵抗の季節 : 安保闘争六〇…
保阪 正康/講演…
『きけわだつみのこえ』の戦後史
保阪 正康/著
昭和史入門下
保阪 正康/著
昭和史入門上
保阪 正康/著
関口宏・保阪正康のもう一度!近現代…
関口 宏/著,保…
負けてたまるか!日本人 : 私たち…
丹羽 宇一郎/著…
昭和史の本質 : 良心と偽善のあい…
保阪 正康/著
吉田茂 : 戦後日本の設計者
保阪 正康/著
昭和史七つの裏側
保阪 正康/著
新・天皇論
保阪 正康/著
対談戦争とこの国の150年 : 作…
保阪 正康/著,…
昭和史の急所 : 戦争・天皇・日本…
保阪 正康/著
昭和の怪物七つの謎続
保阪 正康/著
平成と天皇
半藤 一利/著,…
昭和天皇下
保阪 正康/著
昭和天皇上
保阪 正康/著
山本五十六の戦争
保阪 正康/著
昭和の怪物七つの謎[正]
保阪 正康/著
昭和陸軍の研究下
保阪 正康/著
昭和陸軍の研究上
保阪 正康/著
人を見る目
保阪 正康/著
憲法を百年いかす
半藤 一利/著,…
帝国軍人の弁明 : エリート軍人の…
保阪 正康/著
昭和維新史との対話 : 検証五・一…
保阪 正康/著,…
太平洋戦争を読み直す
保阪 正康/著
日本人の「戦争観」を問う : 昭和…
保阪 正康/著
ナショナリズムの昭和
保阪 正康/著
天皇陛下「生前退位」への想い
保阪 正康/著
世界から見た20世紀の日本
保阪 正康/ほか…
前へ
次へ
彩色カラー写真でみる日本の近代史
歴史的に考えること : 過去と対話…
宇田川 幸大/著
日欧文化比較と国家表象 : 「花の…
飯田 操/著
「坂の上の雲」を往く : 近代国家…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…3
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…6
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…5
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…4
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…2
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…1
高橋 哲/監修,…
戦争という魔性 : 歴史が暗転する…
保阪 正康/著
一冊でわかる明治時代
大石 学/監修
日本人の歴史哲学 : なぜ彼らは立…
岩田 温/著
テーマ別だから日本の今がしっかり見…
井上 寿一/監修…
日本近代史12の謎を解く : 伝承…
秦 郁彦/著
小さきものの近代2
渡辺 京二/著
夜更かしの社会史 : 安眠と不眠の…
近森 高明/編,…
地図で読む戦争の時代 : 描かれた…
今尾 恵介/著
災害の日本近代史 : 大凶作、風水…
土田 宏成/著
戦争の近現代史 : 日本人は戦いを…
保阪 正康/著
近代日本暗殺史
筒井 清忠/著
日本の戦争はいかに始まったか : …
波多野 澄雄/編…
地霊を訪ねる : もうひとつの日本…
猪木 武徳/著
イラストで思わずわかる日本近現代史…
水野 大樹/著,…
港町巡礼 : 海洋国家日本の近代
稲吉 晃/著
日本近・現代史研究入門
松沢 裕作/編,…
マンガもし世界が1つのクラスだっ…下
神野 正史/監修…
マンガもし世界が1つのクラスだっ…上
神野 正史/監修…
明日のための現代史下巻
伊勢 弘志/著
総理暗殺 : 政治家とテロ事件
大橋 治雄/著
小さきものの近代1
渡辺 京二/著
父から子に伝えたい戦争の歴史
半藤 一利/著
歴史像を伝える : 「歴史叙述」と…
成田 龍一/著
明治史講義グローバル研究篇
瀧井 一博/編
日本近代社会史 : 社会集団と市場…
松沢 裕作/著
<記憶の継承>ミュージアムガイド …
皓星社編集部/編
教科書に書けないグローバリストの近…
渡辺 惣樹/著,…
風刺画が描いたJAPAN : 世界…
若林 悠/編著
半藤一利語りつくした戦争と平和
半藤 一利/[述…
明日のための現代史上巻
伊勢 弘志/著
歴史認識を問う
天日 隆彦/著
世界の知性が語る「特別な日本」
会田 弘継/著
地図でスッと頭に入る昭和と近現代史
後藤 寿一/監修
渡部昇一の昭和史正
渡部 昇一/著
歴史認識日韓の溝 : 分かり合えな…
渡辺 延志/著
危機の日本史 : 近代日本150年…
佐藤 優/著,富…
くらしをくらべる戦前・戦中・戦後3
古舘 明廣/著
くらしをくらべる戦前・戦中・戦後2
古舘 明廣/著
くらしをくらべる戦前・戦中・戦後1
古舘 明廣/著
陰謀の日本近現代史
保阪 正康/著
前へ
次へ
日本-歴史-近代 世界史-20世紀 世界史-21世紀
ふたり暮らしの「女性」史
伊藤 春奈/著
彩色カラー写真でみる日本の近代史
歴史的に考えること : 過去と対話…
宇田川 幸大/著
学研まんが日本と世界の近現代の歴…3
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…6
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…5
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…4
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…2
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…1
高橋 哲/監修,…
戦争という魔性 : 歴史が暗転する…
保阪 正康/著
21世紀世界史講義 : 恐慌・パン…
的場 昭弘/著
日本人の歴史哲学 : なぜ彼らは立…
岩田 温/著
「腹黒い」近現代史 : 東大教授に…
福井 義高/著,…
沖田総司は黒猫を見たか : 史談集
中村 彰彦/著
テーマ別だから日本の今がしっかり見…
井上 寿一/監修…
日記から : 50人、50の「その…
坪内 祐三/著
知ってはいけない現代史の正体
馬渕 睦夫/著
日本近代史12の謎を解く : 伝承…
秦 郁彦/著
殺戮の世紀1914-2014 : …
エマニュエル・エ…
夜更かしの社会史 : 安眠と不眠の…
近森 高明/編,…
20世紀の社会と文化 : 地続きの…
喜多 千草/編著
ペリー提督は吉田松陰を絶賛していた…
高橋 知明/著
着物になった<戦争> : 時代が求…
乾 淑子/著
歴史としての二十世紀
高坂 正堯/著
家康の誤算 : 「神君の仕組み」の…
磯田 道史/著
地図で読む戦争の時代 : 描かれた…
今尾 恵介/著
資本主義がわかる「20世紀」世界史…
的場 昭弘/著
世界を動かした名演説
池上 彰/著,パ…
災害の日本近代史 : 大凶作、風水…
土田 宏成/著
戦争の近現代史 : 日本人は戦いを…
保阪 正康/著
日本の戦争はいかに始まったか : …
波多野 澄雄/編…
ニッポン環境問題史2巻
加藤 三郎/監修
ニッポン環境問題史4巻
加藤 三郎/監修
ニッポン環境問題史3巻
加藤 三郎/監修
<猫>の社会学 : 猫から見る日本…
遠藤 薫/著
ニッポン環境問題史1巻
加藤 三郎/監修
地霊を訪ねる : もうひとつの日本…
猪木 武徳/著
イラストで思わずわかる日本近現代史…
水野 大樹/著,…
語り継がれる人類の「悲劇の記憶」百…
ピーター・ホーエ…
港町巡礼 : 海洋国家日本の近代
稲吉 晃/著
日本近・現代史研究入門
松沢 裕作/編,…
終わりなき戦争紛争の100年史 :…
六辻 彰二/著
マンガもし世界が1つのクラスだっ…下
神野 正史/監修…
マンガもし世界が1つのクラスだっ…上
神野 正史/監修…
明日のための現代史下巻
伊勢 弘志/著
総理暗殺 : 政治家とテロ事件
大橋 治雄/著
新しい高校教科書に学ぶ大人の教養歴…
結城 将行/著,…
父から子に伝えたい戦争の歴史
半藤 一利/著
帝国日本のプロパガンダ : 「戦争…
貴志 俊彦/著
歴史像を伝える : 「歴史叙述」と…
成田 龍一/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917057550 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
保阪 正康/著
|
著者名ヨミ |
ホサカ マサヤス |
出版者 |
日刊現代
|
出版年月 |
2022.8 |
ページ数 |
280p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-06-529374-4 |
分類記号(9版) |
210.6 |
分類記号(10版) |
210.6 |
資料名 |
「裏切りの近現代史」で読み解く歴史が暗転するとき |
資料名ヨミ |
ウラギリ ノ キンゲンダイシ デ ヨミトク レキシ ガ アンテン スル トキ |
内容紹介 |
1930年代の国際社会の動きは裏切りと謀略に満ち、やがて歴史を暗転させた。ロシアのウクライナ侵攻に触れつつ、「独裁者、謀略、裏切り」をキーワードに日本の近現代史の本質を鋭く抉る。『日刊ゲンダイ』連載を加筆修正。 |
著者紹介 |
1939年北海道生まれ。同志社大学文学部卒。現代史研究家。ノンフィクション作家。「ナショナリズムの昭和」で和辻哲郎文化賞を受賞。ほかの著書に「近現代史からの警告」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
世界が大きく揺らぎ始めた!明治維新から終戦まで77年。そして終戦から77年後の2022年、再び暴力が支配しはじめた世界。「瀬戸際」の今こそ、過去の歴史に学ばなければいけない。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 プーチンの背信―ウクライナ侵攻の真相(第2次世界大戦の秘密協定 スターリンを真似るプーチン 自省なき社会主義体制 危機下の危険なリーダー) 第2章 ヒトラーの正体―独裁者の栄光と末路(ヒトラーが恐れ怯えたもの ヒトラーが登場した必然性とは? スターリンとヒトラーに共通するもの ムッソリーニの最期) 第3章 終戦・占領下の悲劇―シベリア、そしてマッカーサー(論議を呼ぶ「無条件降伏」 ソ連の背信行為 極寒のシベリアへ連行 知られざるインディギルカ号事件 明治政府とロシア革命に共通する「人権無視」 最高権力者マッカーサーと日本国民 真相箱が伝えた「真相」) 第4章 指導者たちの真価―歴史登場者の行方(伊藤博文の変貌 蒋介石の次男、蒋緯国の名言 石原莞爾と東條英機との死闘 東條英機の暗殺計画) 終章 裏切られた者たち―戦争の実相と庶民の抵抗(庶民の感情の歪み 戦争は人を変える) |
(他の紹介)著者紹介 |
保阪 正康 1939年北海道生まれ。現代史研究家、ノンフィクション作家。同志社大学文学部卒。1972年『死なう団事件』(角川書店刊)で作家デビュー。2004年個人誌『昭和史講座』の刊行により、第52回菊池寛賞を受賞。2017年、『ナショナリズムの昭和』(幻戯書房刊)で第30回和辻哲郎文化賞を受賞。膨大な数の証言取材に基づいた近現代史の実証的研究において、高い評価を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ