蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 759// | 0118687524 |
○ |
2 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 759// | 0310701057 |
○ |
3 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 759// | 0710687047 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916824499 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
佐々木 一澄/絵と文
|
著者名ヨミ |
ササキ カズト |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2020.1 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-416-51946-2 |
分類記号(9版) |
759.9 |
分類記号(10版) |
759.9 |
資料名 |
こけし図譜 |
資料名ヨミ |
コケシ ズフ |
副書名 |
イラストレーションでわかる伝統こけしの文化・風土・意匠・工人 |
副書名ヨミ |
イラストレーション デ ワカル デントウ コケシ ノ ブンカ フウド イショウ コウジン |
内容紹介 |
東北6県11系統の伝統こけしをイラストで描き、その文化やデザインから工人の人柄までを紹介します。こけしの施設や催し物の情報、工人連絡先なども掲載。日本に伝わる手仕事と美をたどる一冊。 |
著者紹介 |
イラストレーター。雑誌や書籍を中心に活動。児童書の挿絵や絵本も手掛ける。東京こけし友の会、竹とんぼの会会員。絵本に「からだあいうえお」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
あるひとんかつがそらをとんでにげだした―。かつどんなんてなりたくないよ!ちがうたべものになりたいの。さあとんかつのぼうけんはじまりはじまり。 |
(他の紹介)著者紹介 |
塚本 やすし 東京都出身。『しんでくれた』(谷川俊太郎・詩/佼成出版社)で第25回けんぶち絵本の里大賞びばからす賞、『やきざかなののろい』(ポプラ社)で第6回リブロ絵本大賞・第9回ようちえん絵本大賞。『戦争と平和を見つめる絵本わたしの「やめて」』(自由と平和のための京大有志の会・文/朝日新聞出版)で第7回ようちえん絵本大賞など、受賞多数。日本全国の図書館やイベント会場、書店等で読み聞かせやライブペインティングを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ