検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

まんがと図解でわかる裁判の本 1

著者名 山田 勝彦/監修
著者名ヨミ ヤマダ マサヒコ
出版者 岩崎書店
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可327//1420590331

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
104 104
哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916224635
書誌種別 図書
著者名 山田 勝彦/監修
著者名ヨミ ヤマダ マサヒコ
出版者 岩崎書店
出版年月 2014.2
ページ数 47p
大きさ 29cm
ISBN 4-265-08345-9
分類記号(9版) 327
分類記号(10版) 327
資料名 まんがと図解でわかる裁判の本 1
資料名ヨミ マンガ ト ズカイ デ ワカル サイバン ノ ホン
副書名 こんなとき、どうする?どうなる?
副書名ヨミ コンナ トキ ドウスル ドウナル
巻号 1
各巻書名 くらしのなかの大事件
各巻書名ヨミ クラシ ノ ナカ ノ ダイジケン
内容紹介 交通事故で歩けなくなった、父親が会社をクビになった、無実の罪でつかまった、裁判員に選ばれた…。くらしのなかの大事件を裁判で解決するエピソードを通して、裁判のしくみや役割を解説する。

(他の紹介)内容紹介 哲学とは、私たちの生の土台や前提となっている基本的なものごとの本質が何なのかを論理的に考えること。でも、そもそも本質とは?論理的に考えるって?多くの謎に満ちた世界に向き合い、問題を筋道立てて解き明かしていくための実践的な方法を、練習問題とともに学べる新しい哲学入門。
(他の紹介)目次 第1部 どうやって本質を探す?(必要十分条件を探す―「幸福」を主題にして考えてみよう
広い意味での「本質」―「芸術」を主題にして考えてみよう
大きな問いから小さな問いへ―「時間」を主題にして考えてみよう)
第2部 哲学と思考実験(思考実験という方法―「思考」を主題にして考えてみよう
思考実験の危険性(1)―「人物の同一性」を主題にして考えてみよう
思考実験の危険性(2)―「善悪」を主題にして考えてみよう)
第3部 哲学は宗教や科学と何が違う?(哲学と宗教
科学とは?(1)―論証や検証の方法
科学とは?(2)―探究プログラム論から見る科学
哲学と科学)
第4部 哲学に答えはある?(相対主義をめぐって―哲学的議論の方法
何らかの「答え」を求めて)
(他の紹介)著者紹介 金杉 武司
 1972年生まれ。哲学者。専門は分析哲学(英語圏の現代哲学)、心の哲学、メタ倫理学。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。高千穂大学人間科学部准教授などを経て、國學院大學文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。