検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

放課後等デイサービスハンドブック 

著者名 障害のある子どもの放課後保障全国連絡会/編
著者名ヨミ ショウガイ ノ アル コドモ ノ ホウカゴ ホショウ ゼンコク レンラクカイ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可369//0118506856
2 教育プラザ図書一般分館開架在庫 帯出可369//0910520592

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
069.021 069.021
博物館-日本 博覧会-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916580984
書誌種別 図書
著者名 障害のある子どもの放課後保障全国連絡会/編
著者名ヨミ ショウガイ ノ アル コドモ ノ ホウカゴ ホショウ ゼンコク レンラクカイ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2017.6
ページ数 187p
大きさ 21cm
ISBN 4-7803-0916-4
分類記号(9版) 369.49
分類記号(10版) 369.49
資料名 放課後等デイサービスハンドブック 
資料名ヨミ ホウカゴ トウ デイ サービス ハンドブック
副書名 子どもたちのゆたかな育ちのために
副書名ヨミ コドモタチ ノ ユタカ ナ ソダチ ノ タメ ニ
内容紹介 制度化され、拡大するなかで、実践の質があらためて問われている「放課後等デイサービス」。子どもの発達をふまえた支援のあり方、学齢期に求められる活動の特徴、制度のポイントなどをわかりやすく解説する。

(他の紹介)目次 第1章 博覧会・博物館の概念(「博覧会」という言葉
「博物館」という言葉 ほか)
第2章 わが国における博覧会と博物館の接点(博物館を構想して博覧会が生まれる
古器旧物保存方の献言と布告
文部省の設置と幻の博覧会)
第3章 わが国における最初の官設博覧会(博覧会開催の趣旨
博覧会に出品された資料
博覧会の盛況と観覧者
人気のあった特別資料)
第4章 わが国における博物館の成立(文部省博物館の誕生
博覧会事務局から博物館へ ほか)
第5章 博物館における事件簿(文部省博物館での古金紛失
洋行帰りの金鯱 伊豆沖で遭難か
山下門内博物館での盗難)
(他の紹介)著者紹介 椎名 仙卓
 1930年千葉県生まれ。國學院大學文学部卒。国立科学博物館に勤務し教育普及事業を担当。その後、聖徳大学川並記念図書館副館長、城西国際大学非常勤講師、佐渡博物館参与、八千代市郷土博物館協議会委員等を歴任。2018年12月23日逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。