蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
Balthus 第2分冊
|
著者名 |
篠山 紀信/撮影
|
著者名ヨミ |
シノヤマ キシン |
出版者 |
朝日出版社
|
出版年月 |
1993.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | H748// | 0110861952 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009310061134 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
篠山 紀信/撮影
|
著者名ヨミ |
シノヤマ キシン |
出版者 |
朝日出版社
|
出版年月 |
1993.11 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
37cm |
分類記号(9版) |
748 |
分類記号(10版) |
748 |
資料名 |
Balthus 第2分冊 |
資料名ヨミ |
バルテュス |
巻号 |
第2分冊 |
各巻書名 |
Montecalvello |
各巻書名ヨミ |
モンテカルヴェッロ |
(他の紹介)内容紹介 |
激動の一世紀を生きた現代フランスを代表する知識人が自らの人生を回想しつつ、その思想を平易に語る。危機を乗り越えるためには何が必要なのか―いまを生きるすべての人へ贈る明晰なメッセージ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 一であり多である私のアイデンティティ 第2章 不測と不確実 第3章 共に生きること 第4章 人間の複雑さ 第5章 わが政治的経験―一世紀にわたる激流のなかで 第6章 わが政治的経験―新たな危難 第7章 誤りを過小評価するという誤り |
(他の紹介)著者紹介 |
モラン,エドガール 1921年、フランス・パリ生まれ。哲学者、社会学者。ユダヤ人の両親のもとに生まれ、第二次世界大戦中、対ナチス・レジスタンスの一員として活動し、「パリ解放」にも加わった。戦後にはマルグリット・デュラスなど作家や詩人とも盛んに交流しながら、その複雑性を持つ思考を深めていった。その仕事の特徴は、哲学、社会学、自然科学の垣根を軽々とのりこえる領域横断性にある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 澤田 直 1959年、東京生まれ。パリ第一大学大学院哲学科博士課程修了。立教大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ