蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 460// | 0118404193 |
○ |
2 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 460// | 0710640343 |
○ |
3 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 460// | 1910222387 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
AI流で迫る現代囲碁の深層
関 航太郎/著
現代囲碁で勝つための新AI定石
現代碁研究室/著…
安田明夏のとってもやさしい囲碁入門
安田 明夏/著
アマが使える囲碁AI流現代布石
瀬戸 大樹/著
トップ囲碁YouTuberが教える…
藤森 稔樹/著
誰でもカンタン!図解で分かる囲碁実…
木部 夏生/著
アルファ碁以前以後の定石
金 萬樹/著,洪…
囲碁はじめての布石入門
村川 大介/監修
相手の狙いを見抜け
金 日煥/著,李…
秘伝!囲碁・中盤戦の本質がわかる5…
関山 利道/著
即効順で学ぶ囲碁実戦手筋
松本 武久/著
囲碁観戦が10倍楽しくなる本
佐野 真/著
並べるだけで強くなる囲碁実況 : …
安達 利昌/著,…
囲碁・裏定石事典 : 少しの変化で…
鶴山 淳志/著
大人が読むこどもの碁
丹野 憲一/著
囲碁・好手と悪手の違い : 指導の…
足立 泰彦/著
古碁×AI : 秀和と秀策に学ぶ勝…
大橋 拓文/著,…
ここで差がつく!アマのための囲碁上…
平田 智也/著
いちばんやさしい囲碁教室
芝野 虎丸/監修
囲碁AI時代でも変わらない布石と中…
羽根 直樹/著
石の効率
李 賢旭/著,洪…
置碁の勝ち方
金 萬樹/著,洪…
一人で強くなる囲碁入門 : 基本を…
石倉 昇/著
村川大介のAI流はこわくない
村川 大介/著
打ち込みの法則
金 萬樹/著,洪…
AIの場合 : 小目の布石など
金 成来/著,洪…
並べるだけで強くなる虎丸の自選自解…
芝野 虎丸/著
井山裕太の碁 AI時代の新しい定石
内藤 由起子/著…
AIの手法と次の一手
韓 鐵均/著,洪…
「用語・手筋・形」がまとめてわかる…
大橋 成哉/著
捨て石戦術
鄭 壽鉉/著,洪…
誰でもカンタン!図解で分かる古碁名…
田尻 悠人/著
AIの流儀 : タブーが常識になる
金 成来/著,洪…
はじめての囲碁の教科書
吉原 由香里/監…
囲碁
伝承遊びを伝える…
囲碁AIが教える中盤の良い手と悪い…
安斎 伸彰/著
プロの発想と狙い
李 賢旭/著,洪…
レドモンドの狙え!戦いの手筋
マイケル・レドモ…
AI定石のあれやこれや
元 晟【ジン】/…
囲碁・トップ棋士4人による打碁詳解
彦坂 直人/著,…
マンガでわかる囲碁入門
井山 裕太/監修
誰でもカンタン!図解で分かる囲碁A…
山田 晋次/著
やさしく語る棋譜並べ上達法
白石 勇一/著
囲碁打ち方の教科書 : わかりやす…
高尾 紳路/監修
奇手、妙手、鬼手
金 秀壯/著,洪…
高段者の抽斗布石編
劉 昌赫/著,成…
韓国の囲碁はなぜ強い
鄭 壽鉉/著,洪…
マンガでよくわかる囲碁入門
藤沢 里菜/監修
手筋の力は棋力です
李 夏林/編著,…
初段になるための囲碁上達法 : 指…
足立 泰彦/著
前へ
次へ
AI流で迫る現代囲碁の深層
関 航太郎/著
現代囲碁で勝つための新AI定石
現代碁研究室/著…
囲碁AIの技術と思想
坂 じゅんいち/…
安田明夏のとってもやさしい囲碁入門
安田 明夏/著
アマが使える囲碁AI流現代布石
瀬戸 大樹/著
トップ囲碁YouTuberが教える…
藤森 稔樹/著
誰でもカンタン!図解で分かる囲碁実…
木部 夏生/著
アルファ碁以前以後の定石
金 萬樹/著,洪…
囲碁はじめての布石入門
村川 大介/監修
相手の狙いを見抜け
金 日煥/著,李…
秘伝!囲碁・中盤戦の本質がわかる5…
関山 利道/著
即効順で学ぶ囲碁実戦手筋
松本 武久/著
囲碁観戦が10倍楽しくなる本
佐野 真/著
並べるだけで強くなる囲碁実況 : …
安達 利昌/著,…
囲碁・裏定石事典 : 少しの変化で…
鶴山 淳志/著
大人が読むこどもの碁
丹野 憲一/著
囲碁・好手と悪手の違い : 指導の…
足立 泰彦/著
古碁×AI : 秀和と秀策に学ぶ勝…
大橋 拓文/著,…
ここで差がつく!アマのための囲碁上…
平田 智也/著
いちばんやさしい囲碁教室
芝野 虎丸/監修
囲碁AI時代でも変わらない布石と中…
羽根 直樹/著
石の効率
李 賢旭/著,洪…
置碁の勝ち方
金 萬樹/著,洪…
一人で強くなる囲碁入門 : 基本を…
石倉 昇/著
村川大介のAI流はこわくない
村川 大介/著
打ち込みの法則
金 萬樹/著,洪…
素子の碁 : サルスベリがとまらな…
新井 素子/著
AIの場合 : 小目の布石など
金 成来/著,洪…
並べるだけで強くなる虎丸の自選自解…
芝野 虎丸/著
井山裕太の碁 AI時代の新しい定石
内藤 由起子/著…
AIの手法と次の一手
韓 鐵均/著,洪…
「用語・手筋・形」がまとめてわかる…
大橋 成哉/著
捨て石戦術
鄭 壽鉉/著,洪…
囲碁ライバル物語 : 木谷門、平成…
内藤 由起子/著
誰でもカンタン!図解で分かる古碁名…
田尻 悠人/著
AIの流儀 : タブーが常識になる
金 成来/著,洪…
はじめての囲碁の教科書
吉原 由香里/監…
囲碁
伝承遊びを伝える…
囲碁AIが教える中盤の良い手と悪い…
安斎 伸彰/著
プロの発想と狙い
李 賢旭/著,洪…
レドモンドの狙え!戦いの手筋
マイケル・レドモ…
AI定石のあれやこれや
元 晟【ジン】/…
囲碁・トップ棋士4人による打碁詳解
彦坂 直人/著,…
マンガでわかる囲碁入門
井山 裕太/監修
誰でもカンタン!図解で分かる囲碁A…
山田 晋次/著
やさしく語る棋譜並べ上達法
白石 勇一/著
囲碁打ち方の教科書 : わかりやす…
高尾 紳路/監修
奇手、妙手、鬼手
金 秀壯/著,洪…
いごってなあに?
小林 泉美/作,…
高段者の抽斗布石編
劉 昌赫/著,成…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916450640 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ジュリー・コカール/著
|
著者名ヨミ |
コカール ジュリー |
|
林 良博/監修 |
出版者 |
世界文化社
|
出版年月 |
2016.3 |
ページ数 |
204p |
大きさ |
28cm |
ISBN |
4-418-16201-7 |
分類記号(9版) |
460.87 |
分類記号(10版) |
460.87 |
資料名 |
不思議で美しいミクロの世界 |
資料名ヨミ |
フシギ デ ウツクシイ ミクロ ノ セカイ |
内容紹介 |
超高画質の顕微鏡写真を最大限に拡大することにより、初めて近寄ることのできる物事の核心。タマネギの皮、ネコの舌、黄色ブドウ球菌、さびの結晶などを電子顕微鏡で撮影した、鮮やかな生彩を放つ写真を多数収録する。 |
著者紹介 |
科学ジャーナリスト。天文学、考古学、生物多様性、神経科学、歴史、動物学など、得意分野は多岐にわたる。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ルールの基本から強くなるポイントまでオールカラーでやさしく解説。 |
(他の紹介)目次 |
1 一から囲碁をはじめる! 2 囲碁を理解するための基本 3 実戦で使える!石を取る打ち方 4 実戦で使える!高度な戦術 5 実戦で使える!石の死活 6 終盤近くの打ち方―中盤からヨセ 7 19路盤での序盤の打ち方 8 19路盤での中盤からの打ち方 |
(他の紹介)著者紹介 |
羽根 直樹 昭和51年(1976年)8月14日生まれ。三重県出身。日本棋院中部総本部所属。羽根泰正九段門下として、平成3年に入段し、平成14年に九段となる。棋聖2連覇、本因剖2連覇、天元3連覇、碁聖などの実績を持ち、中部総本部初の三大タイトル獲得者となった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ