検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

オイル・オン・タウンスケープ 

著者名 中島 晴矢/著
著者名ヨミ ナカジマ ハルヤ
出版者 論創社
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可702//0118859032

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
702.16 702.16

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917039151
書誌種別 図書
著者名 中島 晴矢/著
著者名ヨミ ナカジマ ハルヤ
出版者 論創社
出版年月 2022.6
ページ数 227p
大きさ 20cm
ISBN 4-8460-2181-8
分類記号(9版) 702.16
分類記号(10版) 702.16
資料名 オイル・オン・タウンスケープ 
資料名ヨミ オイル オン タウンスケープ
内容紹介 街歩きを通して描かれるエッセイと油絵。変貌し続ける東京の過去と現在がここにある-。現代美術作家が綴る都市風景をめぐる私小説風随想。油絵も収録。論創社WEB連載を加筆し書籍化。
著者紹介 1989年神奈川県生まれ。法政大学文学部日本文学科卒業。現代美術、文筆、ラップなど、インディペンデントとして領域横断的な活動を展開。アルバムに「From Insect Cage」など。

(他の紹介)内容紹介 現代美術作家、中島晴矢による東京画。町屋、渋谷、麻布ほか、街歩きを通して描かれるエッセイと油絵。変貌し続ける東京の過去と現在がここにある。
(他の紹介)目次 第1号 浮浪する根拠地―町屋風景
第2号 洞穴の気怠い面々―西台アパート
第3号 谷の底の悪所―MIYASHITA PARK
第4号 文学の死霊たち―外濠端景
第5号 丘の上のヴァレーズ―麻布風景
第6号 田園都市の憂鬱―港北ニュータウン
第7号 濹東のオルタナティヴ―大川水景
第8号 千歳烏山の芸術家―アトリエクロー
プリコラージュ油彩画と東京ヴァナキュラー現代美術の行方(佐藤直樹)
(他の紹介)著者紹介 中島 晴矢
 1989年神奈川県生まれ。法政大学文学部日本文学科卒業、美学校修了。現代美術、文筆、ラップなど、インディペンデントとして多様な場やヒトと関わりながら領域横断的な活動を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。