蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
粕川 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 304// | 1210263073 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916816403 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
芹川 洋一/編著
|
著者名ヨミ |
セリカワ ヨウイチ |
|
BSテレ東/編 |
出版者 |
日本経済新聞出版社
|
出版年月 |
2019.12 |
ページ数 |
321p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-532-17681-5 |
分類記号(9版) |
304 |
分類記号(10版) |
304 |
資料名 |
NIKKEI日曜サロン日本を考える |
資料名ヨミ |
ニッケイ ニチヨウ サロン ニホン オ カンガエル |
内容紹介 |
政治改革の評価と令和の課題、経済・社会、政治と有権者、世界情勢と外交…。研究者、経営者、実務家が、28の最重要テーマを語り合う。BSテレ東の番組を書籍化。 |
著者紹介 |
1950年熊本県生まれ。東京大学法学部卒業、同新聞研究所修了。日本経済新聞論説フェロー。東海大学客員教授。2019年度日本記者クラブ賞受賞。著書に「平成の政治」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
インターネットってなんだろう?親子で楽しむ!テクノロジーへの興味を育む知育絵本。プログラマーである作者が、子どもたちのために作り上げた、テクノロジーが好きになるストーリー&33のれんしゅうもんだい。世界20か国以上で出版・大反響のシリーズ第3弾! |
(他の紹介)著者紹介 |
リウカス,リンダ フィンランド・ヘルシンキ出身のプログラマー、作家、イラストレーター。アールト大学でビジネス、デザイン、そしてエンジニアリングを、スタンフォード大学で製品エンジニアリングを学んだ。現在、プログラミングの世界での中心人物のひとりであり、世界中の若い女性にプログラミングの基礎を教える団体Rails Girlsの創立者でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鳥井 雪 翻訳者。プログラミング言語Rubyを使用するプログラマー。リンダ・リウカスが創始者の一員であるRails Girlsを、2013年に東京で開催し、その後の日本での開催をサポートしている。島根大学で年に1回、Ruby on Rails(RubyによるWeb開発のためのフレームワーク)の授業を行い、また、オンライン講座でRuby on Railsの授業を担当するなど、Rails初心者のためのワークショップを多数経験している。株式会社万葉技術開発部所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ