蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
森のネズミのかくれんぼ (ポプラ社のなかよし童話)
|
著者名 |
岡野 薫子/作
|
著者名ヨミ |
オカノ カオルコ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
1986.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/モ/ | 0421170374 |
○ |
2 |
南橘 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/モ/ | 0720211390 |
○ |
3 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/モ/ | 0120457718 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もういいかい
岡野 薫子/作,…
シカの童女
岡野 薫子/さく…
子どもたちへ、今こそ伝える戦争 :…
長 新太/[著]…
よるのえんてい
佐々木 洋/文,…
この世は一度きり
岡野 薫子/著
ジュニア聖書ものがたり50
三浦 光世/[文…
森のネズミのさがしもの
岡野 薫子/作,…
こぶたのかくれんぼ
小沢 正/作,上…
ひなたむらのしんまいおまわりさん
すとう あさえ/…
“こどもの家”のいすやさん
岡野 薫子/作,…
ふしぎな森のしゃしんやさん
岡野 薫子/作,…
森のネズミのたんけん隊
岡野 薫子/作,…
月のうさぎのおかしやさん
岡野 薫子/作,…
森のネズミとお月さま
岡野 薫子/作,…
森のネズミの雪あそび
岡野 薫子/作,…
おやつのうた
たかぎ あきこ/…
たのしい森のそめものやさん
岡野 薫子/作,…
ゆめいっぱいの大工さん
岡野 薫子/作,…
森のネズミのゆうびんや
岡野 薫子/作,…
森のおいしいジャムやさん
岡野 薫子/作,…
森のネズミとおともだち
岡野 薫子/作,…
ひみつの森のとけいやさん
岡野 薫子/作,…
科学映画にかけた夢
岡野 薫子/著
森のネズミのおんがく会
岡野 薫子/作,…
村いちばんのパンやさん
岡野 薫子/作,…
まほうつかいのおもちゃやさん
岡野 薫子/作,…
ふしぎなぼうしやさん
岡野 薫子/作,…
森のネズミとまほうの木
岡野 薫子/作,…
森のネズミと山のレストラン
岡野 薫子/作,…
森のネズミの手品大会
岡野 薫子/作,…
森のネズミの大サーカス
岡野 薫子/作,…
森のネズミの冬ごもり
岡野 薫子/作,…
森のネズミの舟のたび
岡野 薫子/作,…
森のネズミのケーキやさん
岡野 薫子/作,…
アップルおばさんのアップルパイ
竹下 文子/作,…
森のネズミのおわかれ会
岡野 薫子/作,…
森のネズミのおるすばん
岡野 薫子/作,…
森のネズミのたんじょう会
岡野 薫子/作,…
森のポピイちゃんとふしぎなおきゃく…
西内 ミナミ/作…
森のネズミのてんらん会
岡野 薫子/作,…
母と子のたのしい手織り教室
宮沢 郁子/著,…
森のネズミとおばけたち
岡野 薫子/作,…
ポケットの中のねこ
岡野 薫子/作,…
森のネズミのおくりもの
岡野 薫子/作,…
森のネズミのうんどう会
岡野 薫子/作,…
森のネズミのなぞなぞあそび
岡野 薫子/作,…
魔法うさぎといばりんぼうさぎ : …
岡野 薫子/作,…
森のネズミのたからもの
岡野 薫子/作,…
おいしいものつくろう
小林 カツ代/さ…
森のネズミとゆきだるま
岡野 薫子/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916345301 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
森田 健二郎/著
|
著者名ヨミ |
モリタ ケンジロウ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2015.3 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-569-82278-5 |
分類記号(9版) |
724.4 |
分類記号(10版) |
724.4 |
資料名 |
誰でもたちまち絵がうまくなる「トレース水彩画」入門 |
資料名ヨミ |
ダレデモ タチマチ エ ガ ウマク ナル トレース スイサイガ ニュウモン |
内容紹介 |
絵が苦手な人や初心者でも完璧なデッサンが描ける「トレース水彩画」の入門書。正確に写真の形をトレースする基礎から、自分の感動を伝える描き方、上手に描ける奥の手までを解説する。 |
著者紹介 |
1943年石川県生まれ。金沢美術工芸大学卒業。電通に入社。電通EYE設立に伴い常務取締役として出向。退社後、絵に専念する。著書に「プロが隠す秘密の画法「トレース水彩画」入門」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「宗教対立」を入口に、新たな世界史の見方を提示! |
(他の紹介)目次 |
第1章 宗教対立の起源―十字軍遠征の意外な真実 第2章 宗教対立の陰に経済がある 第3章 キリスト教とイスラム教は対立していたか―近代以前と以後 第4章 インドの宗教対立の歴史を追う―多神教は寛容なのか 第5章 2つの原理主義が向かう先―福音派とワッハーブ派 第6章 宗教とテロの関係史 第7章 世俗主義が巻き起こす新たな宗教対立 |
(他の紹介)著者紹介 |
島田 裕巳 1953年東京生まれ。作家・宗教学者。76年東京大学文学部宗教学科卒業。同大学大学院人文科学研究科修士課程修了。84年同博士課程修了(宗教学専攻)。放送教育開発センター助教授、日本女子大学教授、東京大学先端科学技術研究センター特任研究員を経て、東京女子大学非常勤講師。現代や歴史に現れる日本、世界の宗教現象を幅広くテーマとし、盛んに著述活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ