検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

就学時健診を考える (岩波ブックレット)

著者名 小笠 毅/編
著者名ヨミ オガサ タケシ
出版者 岩波書店
出版年月 2019.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可378//0118627728

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
378 378
生態学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916734796
書誌種別 図書
著者名 小笠 毅/編
著者名ヨミ オガサ タケシ
出版者 岩波書店
出版年月 2019.1
ページ数 85p
大きさ 21cm
ISBN 4-00-270991-8
分類記号(9版) 378
分類記号(10版) 378
資料名 就学時健診を考える (岩波ブックレット)
資料名ヨミ シュウガクジ ケンシン オ カンガエル
叢書名 岩波ブックレット
叢書名巻次 No.991
副書名 特別支援教育のいま
副書名ヨミ トクベツ シエン キョウイク ノ イマ
内容紹介 国内外の法や権利が大きく改善されて多様な障害への理解が進む中、新たに始まった子どもたちの「就学時健診」は何が、どう変わったのか。希望をつむぐ教育を展望するために、変容する特別支援教育のいまを解説する。
著者紹介 1940年徳島生まれ。立命館大学法学部卒。東京・武蔵野市で遠山真学塾を創立。著書に「ハンディのある子どもの権利」「ハンディをもつ若者の進路」「教えてみよう算数」など。

(他の紹介)内容紹介 命っていつどこで生まれたの?水や空気はどこから出てきてどこへ行くの?小鳥はあのかわいい声でなにをおしゃべりしているの?世界的な科学教育者によるシンプルで詩的な文章と、気鋭のアーティストによる美しい立体作品のコラボレーションが、“生命のふしぎなつながり”をロマンチックに、ダイナミックに、イマジネーション豊かに描きだす。地球の未来をになう子どもたち、テクノロジーに疲れた大人たち、すべての人の心に自然と生命への共感と想像力をよびさますまったくあたらしいタイプのエコロジー絵本。
(他の紹介)著者紹介 ケルシー,エリン
 カナダ出身の科学教育者。環境科学教育の分野で国際的に高く評価されている。レイチェル・カーソン環境社会センター(ドイツ)、ロックフェラー財団(アメリカ)、スタンフォード大学(同)、ヴィクトリア大学(カナダ)などで客員研究員として活動した経歴をもつ。世界各地で講演や環境保全プロジェクトのコンサルティングを行うほか、人間と自然の関係をテーマにした書籍を多数出版している。『きみは星のかけら(You Are Stardust)』はケルシー博士の初の絵本作品であり、続編が3冊刊行されている(邦訳はいずれも新評論より近刊)。シリーズ第3作『ひとりじゃないよ(You Are Never Alone)』は「編集者と書評者が選ぶ100冊:2019年をかたちづくった本」(カナダ、グローブ・アンド・メイル社主催)に、同第4作『さいごのさよなら(A Last Goodbye)』は「2020年ベスト絵本賞」(アメリカ、カーカス・レビュー社主催)に選ばれた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
キム,ソイアン
 カナダ・トロントを拠点に活躍する韓国出身のアーティスト。身近な素材と繊細な画法を用いた三次元の立体作品を得意とする。トロントのヨーク大学ヴィジュアル・アート学科を卒業。『きみは星のかけら(You Are Stardust)』はキムの初の作品集でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。