検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

教養としての「労働法」入門 

著者名 向井 蘭/編著
著者名ヨミ ムカイ ラン
出版者 日本実業出版社
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可366//0118752724

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
291.52 291.52
中央アルプス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916930563
書誌種別 図書
著者名 向井 蘭/編著
著者名ヨミ ムカイ ラン
瀬戸 賀司/[ほか著]
出版者 日本実業出版社
出版年月 2021.4
ページ数 333p
大きさ 19cm
ISBN 4-534-05844-7
分類記号(9版) 366.14
分類記号(10版) 366.14
資料名 教養としての「労働法」入門 
資料名ヨミ キョウヨウ ト シテ ノ ロウドウホウ ニュウモン
内容紹介 役に立たない知識が役に立つ! 労働法を考える上でヒントになる情報を盛り込んだ入門書。「労働法が制定された背景」「諸外国とのルールの違い」「労働法の基本的な判決」等を取り上げ、豊富な事例とともにやさしく解説する。
著者紹介 1975年山形県生まれ。東北大学法学部卒業。弁護士。杜若経営法律事務所所属。企業法務を専門とし、使用者側の労働事件を取り扱う。著書に「社長は労働法をこう使え!」など。

(他の紹介)内容紹介 中央アルプス・御嶽山・白山の主な登山コースを対象とした登山ガイドブック。収録したすべてのコースの解説は、著者による綿密な実踏取材にもとづいています。
(他の紹介)目次 中央アルプス(経ヶ岳
木曽駒ヶ岳・宝剣岳
木曽駒ヶ岳将棊頭山 ほか)
御嶽山(王滝口
黒沢口
百間滝口から七合目 ほか)
白山(御前峰 砂防新道/観光新道
越前禅定道を市ノ瀬へ下る
エコーラインを経由して室堂へ ほか)
インフォメーション
(他の紹介)著者紹介 津野 祐次
 1946年長野県駒ヶ根市生まれ。中央アルプスなどの山岳地帯の自然風景を主に撮り続け、雑誌などに数多くの作品を発表。常設ギャラリーが長野県伊那市と駒ヶ根市にある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
島田 靖
 1942年岐阜県清見村(現高山市)生まれ。穂高岳、錫杖岳などで岩登り主体の登山を行う。近年は山スキーを主に実践している。(社)日本山岳ガイド協会認定ガイド(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
栂 典雅
 1955年石川県金沢市生まれ。大学時代はワンゲル部に所属し、白山を中心に活動する。現在は石川県自然保護課に勤務し、白山をはじめ石川県下の環境保全に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。