検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

映画脚本の教科書プロが教えるシナリオのコツ (コツがわかる本)

著者名 衣笠 竜屯/監修
著者名ヨミ キヌガサ リュウトン
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月 2022.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可901//0118854165
2 永明図書一般分館開架在庫 帯出可901//2010089171

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917028380
書誌種別 図書
著者名 衣笠 竜屯/監修
著者名ヨミ キヌガサ リュウトン
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月 2022.5
ページ数 128p
大きさ 21cm
ISBN 4-7804-2616-8
分類記号(9版) 901.27
分類記号(10版) 901.27
資料名 映画脚本の教科書プロが教えるシナリオのコツ (コツがわかる本)
資料名ヨミ エイガ キャクホン ノ キョウカショ プロ ガ オシエル シナリオ ノ コツ
叢書名 コツがわかる本
副書名 心得・法則・アイデア・分析
副書名ヨミ ココロエ ホウソク アイデア ブンセキ
内容紹介 映画シナリオを完成させるまでの工程を解説。物語を発想し、面白くなる工夫を凝らし、具体的にシナリオの形式に落とし込み、分析し技術を高めるまでのすべてを凝縮する。コピーして使う「物語シート」等も収録。

(他の紹介)内容紹介 起承転結のバランスで観る者を引き込む。時間を操って物語に深みを持たせる。台本の書き方&応用テクニック。作り手から演者まで、すぐに活用できる実践ノウハウを凝縮。
(他の紹介)目次 1 誰でもできる物語作り“起”(あなたに合った解決策はこれ!悩みタイプ別本書の活用法
常識を捨て誰かのために神様と悪魔を使いこなせ ほか)
2 面白い物語の作り方“承”(時間の操り方を知れば物語作りの魔法が手に入る
ラストから始める物語の実作を体験しよう ほか)
3 シナリオ実作の基本“転”(シナリオに書く前に物語を把握しよう
箱書きの作り方とシナリオ作成ソフトウェア ほか)
4 映画分析でレベルアップ“結”(映画を分析する1 観客ではなく作り手として
映画を分析する2 シートを活用し全体を把握 ほか)
(他の紹介)著者紹介 衣笠 竜屯
 1989年設立の映画制作サークル「神戸活動写真倶楽部 港館」で30年間、学生・社会人などの映画を初めて作る人々を指導し、多くの作家を育てる。16歳から映画を作り続けるかたわら、プログラマーとして勤務したのち、コンシューマーゲーム企画開発なども行う。2012年〜2013年社会人向け映画制作講座「日曜は映画監督」講師。2018年〜2020年学校法人瓶井学園日本コンピュータ専門学校CG映像制作コース講師。芸能事務所プロジェクト・コア講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。