検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

はいくのえほん 続(ひまわりえほんシリーズ)

著者名 西本 鶏介/編・文
著者名ヨミ ニシモト ケイスケ
出版者 鈴木出版
出版年月 2005.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども絵本こども庫1在庫 帯出可E/ハイ/0120787551

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中村 元
2022
378.28 801.92
手話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810470332
書誌種別 図書
著者名 西本 鶏介/編・文
著者名ヨミ ニシモト ケイスケ
清水 耕蔵/絵
出版者 鈴木出版
出版年月 2005.1
ページ数 29p
大きさ 27cm
ISBN 4-7902-5125-X
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 はいくのえほん 続(ひまわりえほんシリーズ)
資料名ヨミ ハイク ノ エホン
叢書名 ひまわりえほんシリーズ
巻号
内容紹介 誰でも知っている有名な俳句を子どもたちにも楽しめるよう、文学味あふれる鑑賞文と詩情あふれる絵で紹介。大人にも面白く、親子そろって日本文化に触れて楽しめる絵本。
著者紹介 1934年奈良県生まれ。昭和女子大学名誉教授。

(他の紹介)目次 手話マスターを目指そう!
当てっこゲーム
手話じゃんけん
相性ぴったりゲーム
指文字しりとり
連想ドン!
ならべかえゲーム
推理ゲーム
反対言葉ゲーム
まるっと暗記ゲーム〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 大杉 豊
 筑波技術大学教授。ろう者。劇団員、専門学校教員を経て、米国ロチェスター大学大学院言語研究科修了、言語学博士。2006年より現職。専門は手話言語学、ろう者学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。