蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
大航海時代叢書 第2期 22
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1983.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 298/3/22 | 0112046545 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916967182 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
リービ英雄/著
|
著者名ヨミ |
リービ ヒデオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2021.8 |
ページ数 |
189p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-524375-6 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
天路 |
資料名ヨミ |
テンロ |
内容紹介 |
アメリカを捨て日本に移り住んだ作家は、故国に残した母の死を抱えて中国の最果て、チベット高原へと赴き…。異質な言葉との出会いを通して再生の旅を描く。『群像』他掲載を書籍化。 |
著者紹介 |
1950年カリフォルニア生まれ。作家、日本文学研究者。法政大学名誉教授。「千々にくだけて」で大佛次郎賞、「仮の水」で伊藤整文学賞、「模範郷」で読売文学賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
魂の殺人―深く傷つけられ、信じる力を削られた少女。差別・偏見・揺さぶり…性的虐待に向き合わない学校の実態と終わらない被害者家族の闘い。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 告白(花火 勧誘 ほか) 第2章 決壊(引き潮 弁護士 ほか) 第3章 分断(転居 傍聴人 ほか) 第4章 反動(敵陣 内容証明 ほか) 第5章 正体(変速 聖夜 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
南 彰 1979年生まれ。2002年、朝日新聞社に入社。地方総局での事件取材の担当を経て、08年から東京政治部・大阪社会部で政治取材を担当。18年9月から20年9月まで新聞労連委員長を務め、その後政治部に復帰した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 高原の青い鳥
5-36
-
-
2 西の蔵の声
37-82
-
-
3 文字の高原
83-154
-
-
4 A child is born
155-189
-
前のページへ