蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
しあわせなきこり (世界のユーモア民話)
|
著者名 |
岡 信子/脚色
|
著者名ヨミ |
オカ ノブコ |
出版者 |
教育画劇
|
出版年月 |
1994 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 紙芝居 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | P// | 0120349089 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009610054336 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
岡 信子/脚色
|
著者名ヨミ |
オカ ノブコ |
|
岡村 好文/画 |
出版者 |
教育画劇
|
出版年月 |
1994 |
ページ数 |
12場面 |
大きさ |
27×38cm |
ISBN |
4-87692-692-1 |
分類記号(9版) |
C |
分類記号(10版) |
C |
資料名 |
しあわせなきこり (世界のユーモア民話) |
資料名ヨミ |
シアワセ ナ キコリ |
叢書名 |
世界のユーモア民話 |
副書名 |
トルコのおはなし |
副書名ヨミ |
トルコ ノ オハナシ |
(他の紹介)内容紹介 |
どんどん調子に乗らせましょう!!5万人以上の生徒を指導して分かった「声かけの極意」が詰まった一冊!育児のイライラやモヤモヤが子どもへの声かけ一つで変わります! |
(他の紹介)目次 |
1 親の言葉が子どもの未来を変える!?(マンガ 親の言葉が子どもの未来を変える!?) 2 自己肯定感を高める言い換え(1)カワグチ家(マンガ 強く注意すると落ち込んじゃう!傷つきやすい子どもへの声かけは? 優柔不断で、なかなか決められない子へ(優柔不断) ほか) 3 自己肯定感を高める言い換え(2)モリサキ家(マンガ 元気いっぱいで落ち着きがない!エネルギーを変換する声かけって? 「習い事をやめたい」と言う子へ(飽きっぽい) ほか) 4 自己肯定感を高める言い換え(3)タナカ家(マンガ 姉妹ゲンカが絶えない!兄弟姉妹がいる家庭で意識したい声かけとは? 文字のなぞり書きの練習中、少しズレただけでかんしゃくを起こす神経質な子へ(神経質) ほか) 5 自己肯定感を高める言い換え(4)家庭のいろんなあるある(マンガ 親子の会話を増やして、自己肯定感を上げよう! 宿題をやっていないのに「やった」とウソをつく子へ(ウソをつく) ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
石田 勝紀 1968年生まれ。(一社)教育デザインラボ代表理事。都留文科大学国際教育学科元特任教授。20歳で起業し学習塾を創業。これまで5万人以上の生徒を指導。現在はMama Caf´e主宰、執筆、講演活動を精力的に行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) カワグチ マサミ 1984年、大阪生まれ。2010年から漫画家・イラストレーターとして活動を始める。その後、結婚し2012年に男の子を出産。現在は育児しながら、エッセイ漫画を描いたり、子育てフリーランスに向けた講演会に登壇したりしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ