検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

雪舞い 3(誰でも文庫)

著者名 藤原 緋沙子/[著]
著者名ヨミ フジワラ ヒサコ
出版者 大活字文化普及協会
出版年月 2024.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可DF/フ/0118949908

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
540 540
電気

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917209957
書誌種別 図書
著者名 藤原 緋沙子/[著]
著者名ヨミ フジワラ ヒサコ
出版者 大活字文化普及協会
出版年月 2024.6
ページ数 152p
大きさ 26cm
ISBN 4-911306-24-6
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 雪舞い 3(誰でも文庫)
資料名ヨミ ユキマイ
叢書名 誰でも文庫
叢書名巻次 243
叢書名 橋廻り同心・平七郎控
叢書名巻次 3
副書名 時代小説書下ろし
副書名ヨミ ジダイ ショウセツ カキオロシ
巻号 3
内容紹介 雲母橋。叶わぬ恋と一度はあきらめた男と再び巡り会った女は…。江戸府内の橋を預かる北町奉行所の橋廻り同心・立花平七郎の人情裁きを描く。「道連れ」ほか全4話を収録。
その他注記 22ポイント・ゴシック体

(他の紹介)内容紹介 この本は、電気のはたらきを楽しくわかりやすく紹介しています。くらしのなかにある電気のはたらきに興味をもち、予想を立て、実験してたしかめることで、電気の基本を身につけることができます。この本で学んだことを、さいごにわかりやすくまとめています。実験のようすを動画で見ることができます。
(他の紹介)目次 電気で回るもの、見〜つけた!
せんぷう機の回り方を見てみると…
実験!!モーターにプロペラをつけて回してみよう
実験!!検流計を使って電気の流れを調べよう
電気の流れ方、大予想!!
電気が流れる向きと大きさをまとめると…
電気は、乾電池の+極から出て−極へと流れる
モーターはどんなところに使われている?
もっと実験!!プロペラで走る車をつくってみよう
電気の流れ まとめ
(他の紹介)著者紹介 寺本 貴啓
 國學院大學人間開発学部教授。1976年兵庫県生まれ。静岡県の小・中学校教諭を経て、広島大学大学院に学んだ後、大学教員になる。専門は、理科教育学・学習科学・教育心理学。特に、教員養成における理科やICT機器を活用した指導法を中心に研究している。小学校や中学校の理科の教科書の編集委員、NHK理科教育番組委員、文部科学省の学力調査の委員などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。