検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

資料名

いっしょにかえっていい? (あのねブックス)

著者名 にしだ のぶまさ/さく
著者名ヨミ ニシダ ノブマサ
出版者 日本標準
出版年月 2025.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども絵本こども開架貸出中 帯出可E/イツ/1421067693 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
210.58 210.58
音楽-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917255730
書誌種別 図書
著者名 にしだ のぶまさ/さく
著者名ヨミ ニシダ ノブマサ
nakaban/え
出版者 日本標準
出版年月 2025.2
ページ数 [32p]
大きさ 27cm
ISBN 4-8208-0764-3
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 いっしょにかえっていい? (あのねブックス)
資料名ヨミ イッショ ニ カエッテ イイ
叢書名 あのねブックス
内容紹介 夕方、公園で遊んでいたこどもたちが家に帰っていく。遊具のパンダは、他の遊具が止めるのも聞かず、ぴょんぴょんと公園の外に出てしまった。「ぼくもいっしょにかえっていい?」と、おとこのこの家についていくと…。
著者紹介 絵本作家、放送作家、絵本専門士。日本脚本家連盟所属。第11回絵本テキスト大賞優秀賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 ドレミも楽譜も知らなかった日本人が、いかに「音楽」を取り入れ、「歌う」ことを身につけたのか?西洋音楽の導入・模倣から日本独自の音楽が誕生するまでのおよそ一〇〇年間の歩みを見開き(解説+図表)で紹介!
(他の紹介)目次 第1章 洋楽事始め
第2章 軍歌
第3章 子どもの歌
第4章 学生歌
第5章 大衆歌謡
第6章 クリエイター
付録


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。