蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/モモ/ | 1420964338 |
○ |
2 |
富士見 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/モ/ | 1720227725 |
○ |
3 |
永明 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/モ/ | 2020039893 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917001436 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
わだ ことみ/さく
|
著者名ヨミ |
ワダ コトミ |
|
いまばやし ゆか/え |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2022.2 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
19×24cm |
ISBN |
4-09-725114-9 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
ももちゃんのねこ |
資料名ヨミ |
モモチャン ノ ネコ |
内容紹介 |
公園で雨に濡れていた子ねこを家に連れて帰ったももちゃん。ももちゃんと子ねこのみゅうは、幼い頃から一緒に成長し、かけがえのない家族に。でも、みゅうはももちゃんより早く年老いて…。名作短編アニメを元にした創作絵本。 |
著者紹介 |
1958年生まれ。絵本に「ママの手をにぎって」「みずいろのこびん」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ももちゃんにとってねこのみゅうはともだちでたいせつなかぞく。ちいさいころからみゅうとあそびときにけんかしていっしょにすごしてきました。でもみゅうはももちゃんよりずっとはやくとしおいてしまい…。いのちのたいせつさをかんがえるかぞくのきずなのおはなしです。短編アニメの珠玉の名作を絵本化!アニメとは別の物語が読める! |
(他の紹介)著者紹介 |
わだ ことみ 1958年生まれ。東北大学工学部卒業。長年、塾、予備校、幼児教室で幼児から高校生までを指導。二人の娘の子育てをきっかけに絵本の執筆を始める。現在は、知育ドリル、知育絵本、しかけ絵本、音が出る絵本、親向け英語教材など400冊以上執筆、監修。知育映像の構成・監修、幼児雑誌の連載なども行っている。絵本に「ママの手をにぎって」「みずいろのこびん」(大井淳子・絵/岩崎書店)など、多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) いまばやし ゆか 1985年生まれ。千葉県船橋市で育つ。東京藝術大学絵画科油画専攻を卒業。同大学大学院映像研究科アニメーション専攻を修了。ほっこりと心温まる世界観から、ドキュメンタリーを基調としたものまで、幅広くアニメーションと絵本を手がける。アニメーション監督としての主な受賞作品に、NHK広島『貴女へ〜アニメーションで伝える「ヒバクシャからの手紙」』(キネコ国際映画祭2018日本作品賞短編部門グランプリ)、小学館企画『ももちゃんのねこ』(SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2017アニメーション部門国内コンペティション観客賞)等がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ