蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
おばけの木 (ちょいこわ ちょびっとこわーいはなし)
|
著者名 |
草野 あきこ/作
|
著者名ヨミ |
クサノ アキコ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2020.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
粕川 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/チ/ | 1220273518 |
○ |
2 |
元総社 | 図書児童 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 913/チ/ | 1320197286 |
× |
3 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/チ/CS | 1420917351 |
○ |
4 |
宮城 | 図書児童 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 913/チ/ | 1620156677 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
うさぎになった日
村中 李衣/文,…
それよりこわい
村中 李衣/作,…
「100まんびきのねこ」たちはどこ…
村中 李衣/著
いちごハウスのおくりもの
村中 李衣/作,…
奉還町ラプソディ
村中 李衣/作,…
はだしであるく
村中 李衣/文,…
体育がある
村中 李衣/作,…
女性受刑者とわが子をつなぐ絵本の読…
村中 李衣/編著…
ねむろんろん
こしだ ミカ/え…
はじめよう!ブックコミュニケーショ…
村中 李衣/著,…
あららのはたけ
村中 李衣/作,…
こくん
村中 李衣/作,…
いつか、太陽の船
村中 李衣/作,…
たなばたのねがいごと
村中 李衣/作,…
保育をゆたかに絵本でコミュニケーシ…
村中 李衣/著
マネキンさんがきた
村中 李衣/作,…
哀しみを得る : 看取りの生き方レ…
村中 李衣/著
妖怪 : 異界からのことづて!
倉本 昭/原案,…
マレットファン : 夢のたねまき
村中 李衣/作
みんがらばー!はしれはまかぜ
村中 李衣/文,…
よるのとしょかんだいぼうけん
村中 李衣/作,…
春夏秋冬 : 自然とつきあう!
村中 李衣/文,…
日本語 : ことばは時をこえる!
村中 李衣/文,…
かあさんのしっぽっぽ
村中 李衣/作,…
チャーシューの月
村中 李衣/作,…
なんかヘンだを手紙で伝える
村中 李衣/作,…
行け!シュバットマン
村中 李衣/作,…
くつしたのはら
村中 李衣/文,…
はんぶんぺぺちゃん
村中 李衣/作,…
まるごとおいしい幸福のつくりかた
村中 李衣/著
とうちゃん、おかえり
村中 李衣/作,…
うんこ日記
村中 李衣/作,…
子どもと絵本を読みあう
村中 李衣/著
わおう先生、勝負!
村中 李衣/作,…
祇王・仏
丹羽 貴子/絵,…
やまさきしょうてんひとくちもなか
村中 李衣/作,…
かわむらまさこのあつい日々
村中 李衣/作,…
カナディアンサマー・KYOKO
村中 李衣/作,…
たまごやきとウインナーと
村中 李衣/作,…
わたしのさ・よ・な・ら
村中 李衣/作,…
ぱあすけ
村中 李衣/作,…
おねいちゃん
村中 李衣/作,…
小さいベッド
村中 李衣/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916890430 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
草野 あきこ/作
|
著者名ヨミ |
クサノ アキコ |
|
いとう みつる/絵 |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2020.10 |
ページ数 |
71p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-265-04943-1 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
おばけの木 (ちょいこわ ちょびっとこわーいはなし) |
資料名ヨミ |
オバケ ノ キ |
叢書名 |
ちょいこわ ちょびっとこわーいはなし |
叢書名巻次 |
3 |
内容紹介 |
ドキドキ、ワクワク、ちょびっとこわーいおはなしの始まりです-。古いアパートの前にたつ1本の大きな木。みんなから「おばけの木」といわれている木がみせたものは…。表題作と「虫のみち」の全2話を収録。 |
著者紹介 |
福岡女子短期大学卒業。第32回福島正実記念SF童話賞大賞受賞。「おばけ道、ただいま工事中!?」で第49回日本児童文学者協会新人賞受賞。ほかの作品に「魔女ののろいアメ」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
子どもの明日を照らすおはなしづくり。12のワークにトライ! |
(他の紹介)目次 |
序章 これからおはなしを書こうとしているみなさんへ 第1章 “おはなしの家”を建てるための準備 第2章 “おはなしの家”を設計する 第3章 “おはなしの家”づくりにとりかかる―書くことのはじまりは、読むことから 第4章 “おはなしの家”の仕上げに向けて―推敲は、おはなしづくりの要 終章 “おはなしの家”づくりを振り返って |
(他の紹介)著者紹介 |
村中 李衣 ノートルダム清心女子大学人間生活学部児童学科教授。絵本や児童文学の創作の傍ら、0歳から100歳まであらゆる世代のひとと読みあいを続ける。活動の場所は、小児病棟、老人保健施設、刑務所と幅広い。『チャーシューの月』(佐藤真紀子 絵 小峰書店)で日本児童文学者協会賞、『あららのはたけ』(石川えりこ 絵 偕成社)で坪田譲治文学賞、『こくん』(石川えりこ 絵 童心社)でJBBY賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ